国内女子ツアーは今季も韓国選手の“タニマチ大会”と化すか

公開日: 更新日:

「今年も勢力図は変わりませんよ」というのは、あるツアー関係者だ。

 ゴルフの今季国内女子ツアーが7日開幕した。初戦のダイキンオーキッドレディス(沖縄・琉球GC)のプロアマ戦は6日、雨で中止になったが、選手たちは練習場で汗を流した。

 昨季はイ・ミニョン(26)が開幕戦に勝って、最終戦は申ジエ(30)の優勝で終幕。韓国勢の強さが目立った。

 賞金トップは年間5勝のアン・ソンジュ(31)が約1億8078万円稼ぎ、4度目の女王になった。アンのこれまでの通算獲得賞金は約10億4700万円(歴代4位)。日本ツアーはレベルが低いのに試合数がやたら多く、賞金が高い(36試合、37億500万円)。韓国選手にとってはこんなおいしい「職場」はないのだ。

 冒頭の関係者が言う。

「そもそも日韓両国は関係がよくない上、昨年は韓国海軍の海上自衛隊哨戒機へのレーダー照射や元徴用工問題、今年に入って日本製品不買運動も起こっている。国会議長が慰安婦問題の解決には天皇の謝罪が必要と述べたり、まるで韓国は日本に喧嘩を売っているようにさえ見える。『政治とスポーツは無関係』と口では言うものの、実際は日本で稼ぎまくる韓国選手を面白く思っていない者はいる。韓国選手は、そんな一部の反韓世論は知っている。でも、直接被害を受けるわけでも、ツアー会場で罵詈雑言を浴びせられるわけでもない。ゴルフに打ち込み、賞金を稼ぐことしか頭にないのです」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束