新コーチとは相性良し 大坂なおみ4回戦敗退も“収穫”あり

公開日: 更新日:

「ベストを尽くすことはできたし、後悔はしていません」

 うつむきながら、しかし、表情は意外にもサバサバしていた。

 大坂なおみ(21)が12日(日本時間13日)、BNPパリバ・オープン女子シングルス4回戦でベンチッチ(スイス)に3―6、1―6で敗れ、試合後にこう言った。

 大坂は昨年のこの大会の覇者。新コーチのジェンキンスと初めて臨む大会で連覇を狙ったものの、直前のドバイ選手権を制して勢いづくベンチッチに完敗した。

 しかし、試合中、ジェンキンスを2度もコートに呼んでジョークを飛ばすなど、新コーチとの関係が良好だったことは収穫ではないか。

 大坂はコーチ不在で臨んだドバイ選手権で、コーチの必要性や重要性を痛感。当時は自分ひとりで戦っている心境だったという。日本テニス協会の吉川真司女子ナショナルコーチが臨時でヒッティングパートナーを務めたが、満足いく練習ができなかったのはもちろん、精神面のケアをしてもらえたわけでもない。四大大会を連覇してすでに世界の頂点に上り詰めた大坂になにより必要なのは、自分にはしっかりとしたコーチが付いているという事実かもしれない。

 新コーチは元世界ランク1位のビーナス・ウィリアムズのヒッティングパートナーを務めた腕っこき。試合を重ねるごとにそのコミュニケーションは濃いものになっていくだろうし、強力な後ろ盾ができた事実は今後に向けてプラスに作用するに違いない。試合後の大坂が落ち込んでいなかったのも納得だ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状