著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

香川真司は来季どこでプレー?トルコリーグ残り8戦の重み

公開日: 更新日:

 3月の代表2連戦をこなして「非常に刺激的で、いろいろ考えさせられた」と言い残してトルコに戻った香川真司(ベシクタシュMF)。4月8日のチャイクル・リゼスポル戦から終盤戦がスタートする。目下、リーグ3位のベシクタシュが狙うは、欧州CL挑戦権を得られる2位以内。彼がその原動力になれれば、移籍の選択肢も増えるはず。「ドルトムント復帰はない」といわれる香川の身の振り方次第で、今後の代表人生も変わってくる。

 ベシクタシュのオルマン会長が3月中旬に「完全移籍で獲得したい」と公言した時点では、香川の来季トルコ残留が有力視されていた。が、ここにきて地元紙が「ドルトムントが移籍金を約10億円に吊り上げた」と報道するなど、完全移籍の道が険しくなってきたという観測が強まっている。

 一方、ドイツのシャルケやレバークーゼンが香川獲得に動き始めたという噂も流れており、日本代表「背番号10」を巡る欧州クラブの動きが慌ただしくなってきた。

 第1希望であるスペイン移籍を現実のモノとするためにも、今季ラスト8戦で目覚ましい活躍を見せて“商品”価値を一気に上げるしかない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  5. 5

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋

  1. 6

    兵庫県・斎藤元彦知事らを待ち受ける検察審の壁…嫌疑不十分で不起訴も「一件落着」にはまだ早い

  2. 7

    カズレーザーは埼玉県立熊谷高校、二階堂ふみは都立八潮高校からそれぞれ同志社と慶応に進学

  3. 8

    日本の刑事裁判では被告人の尊厳が守られていない

  4. 9

    1試合で「勝利」と「セーブ」を同時達成 プロ野球でたった1度きり、永遠に破られない怪記録

  5. 10

    加速する「黒字リストラ」…早期・希望退職6年ぶり高水準、人手不足でも関係なし