著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

香川真司は来季どこでプレー?トルコリーグ残り8戦の重み

公開日: 更新日:

 3月に30歳の大台を迎えた今だからこそ、自身の先行きを慎重に考えるべきなのは確かだ。

「(昨夏の)ロシアW杯が終わって9、10、11月と代表に呼ばれなかった。9月は『いいオフを過ごせた』という感覚だったけど、もどかしい気持ちが生まれて『早くそういう場で競争したい』っていう強い気持ちが、3年後のカタールを目指す上で芽生えてきた。試合に出られなかったり、ケガなど厳しい時期が訪れると思うけど、覚悟して挑みたい」と3度目の世界舞台への決意を固めている。

 仮にベシクタシュの今季残り8戦で出番を失うことになれば、新天地も見いだしにくくなるだろうし、森保日本からも外されてしまう恐れはある。

「カガワは国際的なキャリアを積んでいるし、効果的な試合運びを熟知している選手。クオリティーも高い。30歳を越えても体力、メンタル、パフォーマンスを維持している選手は多くいるし、彼も35歳まで快適にプレーできる。代表レベルでも十分やれるよ」とベシクタシュのギュネシ監督は太鼓判を押している。


 体調が安定し、常に得点に絡む効果的な仕事ができれば、トルコの名将は香川を使うはずだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  3. 3

    前田健太は巨人入りが最有力か…古巣広島は早期撤退、「夫人の意向」と「本拠地の相性」がカギ

  4. 4

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  5. 5

    来春WBCは日本人メジャー選手壊滅危機…ダル出場絶望、大谷&山本は参加不透明で“スカスカ侍J”に現実味

  1. 6

    詞と曲の革命児が出会った岩崎宏美という奇跡の突然変異種

  2. 7

    高市政権にも「政治とカネ」大噴出…林総務相と城内経済財政相が“文春砲”被弾でもう立ち往生

  3. 8

    「もう野球やめたる!」…俺は高卒1年目の森野将彦に“泣かされた”

  4. 9

    連立与党の維新が迫られる“踏み絵”…企業・団体献金「規制強化」公明・国民案に立憲も協力

  5. 10

    新米売れず、ささやかれる年末の米価暴落…コメ卸最大手トップが異例言及の波紋