スコットランドに快勝 “26歳ベテラン”岩渕が見せた存在感

公開日: 更新日:

 剣が峰のチームを救ったのは、26歳にしてW杯出場3回目の“ベテランFW”岩渕真奈だった。

 2011年ドイツW杯で世界女王、15年カナダW杯準優勝のなでしこジャパンは、開催中のフランスW杯初戦で格下のアルゼンチンと想定外のスコアレスドロー。14日の2戦目スコットランド戦に負ければ、グループリーグ敗退の屈辱にまみれる可能性大だったが、前半23分に弾丸シュート。ベビーフェースは10代の頃から変わっていないが、チームを牽引する主軸選手としての存在感を示した。

 初代なでしこ専任監督の鈴木良平氏が言う。

「前に! 前に! という岩渕の積極姿勢がチームメートに伝播。攻守がガッチリ噛み合い、これが勝利の大きな要因となった。W杯では途中出場しか経験がなく、先輩選手の陰に隠れてばかりいるイメージの強い岩渕だが、チームを引っ張っていく選手に成長した」

 アルゼンチン戦が勝ち点1に終わり、一部メディアから「選手選考も采配もデタラメ」「解任論噴出」と批判された高倉監督だが、チーム最年少の19歳FW遠藤をスコットランド戦に先発させる大胆起用。その遠藤が岩渕の先制点をお膳立てする<股抜き>アシストを記録。指揮官の期待に応えた。

「現役時代から目立ちたがり屋の女王様キャラだったが、なでしこ代表監督に就任した時分から<聞く耳>を持つようになった。チーム掌握術にも役立っている」(サッカー関係者)

 高倉なでしこジャパンが息を吹き返した――。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去