中日・根尾と二軍首脳陣に聞いた プロ5カ月目の“現在地”

公開日: 更新日:

■一軍デビューした同期3人「刺激しかない」

 プロ入り後から本格的に取り組む遊撃守備はどうか。

 ノック中に捕球体勢やグラブの出し方などについて指導していた荒木二軍守備走塁コーチは言う。

「今は、(フットワークの)足をバウンドに合わせることを中心にやっています。足が動いて捕れるようになってきた。ときに考え過ぎて体が硬くなってるところが見えますけど、何とかしないといけないと考えながら、順応しようとするひたむきな姿勢が伝わってくる。こっちの方が頭が下がるくらいです」

 一通り練習が終わった後、先輩に食事へ連れていってもらうこともあるが、ほとんどは寮や遠征先の宿舎から外出しないという。ここまでの寮生活について根尾は言う。

「部屋でゆっくりしたいというのはあるんですけど、あんまり外に出ようとは思わないですね。朝から夜までずっと野球をやって、(疲労を考慮して)休む時は休ませてと思いますけど、みんなが休んでいる間もやらなきゃいけないですし。(室内練習場があって自由に練習できる)名古屋にいるときのほうが(練習と休息の時間の兼ね合いは)難しいですけど、生活には慣れてきたかなと思います。寮のご飯がおいしくて、毎日毎日、ビックリするくらい食べられてます(笑い)。おいしかったもの? 魚が好きなので、サバの塩焼きとかすごくおいしいですよ」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋