錦織圭4大大会5連続8強 好調の裏に“恋人との一軒家ステイ”

公開日: 更新日:

 ここまでは相手も楽だった。

 世界ランク7位で第8シードの錦織圭(29)は、4回戦で同58位のククシュキン(31=カザフスタン)と対戦。過去8戦全勝の相手をセットカウント3―1で退け、2年連続の8強進出を決めた。4大大会は昨年のこの大会から5大会連続のベスト8入りである。

 この試合の前に行われた女子シングルス4回戦が今大会史上最長を記録。試合開始が遅れ、難しい調整を強いられ、第2セットは今大会初めてセットを落とす苦しい展開。その後は競り合いを制して2時間43分の戦いにケリをつけた。

 1回戦の相手は予選勝者で同113位、2回戦55位、3回戦71位。そしてこの日の相手は58位。かなりの格下相手を難なく退け、グランドスラムで4回戦を突破してのベスト8進出は5大会連続だ。優勝こそないが、大舞台で安定した成績を残している。

「今大会ほど安定したプレーは本当に久しぶりです」と、あるマスコミ関係者がこう言う。

「4回戦進出は通算20回目でしたが、1セットも落とさずに勝ち進んできたのは、相手の(途中)棄権を除けば今回が初めて。ドローに恵まれたとはいえ、好調なのは間違いない。昨年はこの大会初のベスト8入り。そのイメージが残っているのと、全仏で痛めた右腕が完治していないため先月の前哨戦(ノベンティ・オープン)を捨てたことが良かった。3回戦が終わった時、『今年はセンターコートがやりやすい』と語っていたのも、フェデラー戦を意識していたからでしょう」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言