著者のコラム一覧
田口光久サッカー解説者

1955年2月14日生まれ。秋田県出身。秋田商高から三菱(現浦和)入り。76年に日本代表入りを果たし、日本代表Aマッチ59試合に出場。B、Cマッチを含めると161試合で代表守護神として活躍した。現役を引退する84年まで代表主将を務め、引退後は秋田経法大付属高、青森山田高、遊学館高、国際学院高サッカー部監督を歴任した。

計6試合で1失点 ブラジルのコパ優勝を支えた守備陣の奮闘

公開日: 更新日:

 南米王者決定戦のコパ・アメリカが終わった。地元ブラジルが決勝でペルーを3―1で下し、王国の意地を見せてくれた。優勝の立役者は誰だろう? エースFWネイマール抜きだったが、攻撃陣は決勝で1ゴール、1アシストのFWジェズスを筆頭に奮闘した。が、それよりも計6試合で1失点の守備陣を称えたい。

 2―1で迎えたペルー戦の後半25分。調子が良過ぎて図に乗ってしまったのか、ジェズスが不用意なファウルを犯してしまい、2枚目のイエローカードで退場処分である。

 ペルーの猛攻をGKアリソン、DFチアゴ・シウバたちが必死の形相ではね返す。同点に追い付かれてタイムアップとなると延長の30分間、もちろんブラジルは10人で戦うことになる。絶対に逃げ切る! と目を三角にして守り倒したブラジル守備陣こそが、12年ぶり9回目の南米王者を手繰り寄せたと言っていい。

 ゴールマウスを守った守護神アリソンは、ビッグセーブを連発したわけではないが、適切なポジショニングを取りながらシュートに対峙。至近距離からのシュートにも機敏に反応していたし、空中戦でも安定したキャッチングを披露。準決勝のアルゼンチン戦でもそうだったが、守備陣との信頼関係を感じさせるプレーには好感が持てた。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    安青錦の大関昇進めぐり「賛成」「反対」真っ二つ…苦手の横綱・大の里に善戦したと思いきや

  2. 2

    長嶋一茂は“バカ息子落書き騒動”を自虐ネタに解禁も…江角マキコはいま何を? 第一線復帰は?

  3. 3

    トリプル安で評価一変「サナエノリスク」に…為替への口先介入も一時しのぎ、“日本売り”は止まらない

  4. 4

    "お騒がせ元女優"江角マキコさんが長女とTikTokに登場 20歳のタイミングは芸能界デビューの布石か

  5. 5

    【独自】江角マキコが名門校との"ドロ沼訴訟"に勝訴していた!「『江角は悪』の印象操作を感じた」と本人激白

  1. 6

    今田美桜に襲い掛かった「3億円トラブル」報道で“CM女王”消滅…女優業へのダメージも避けられず

  2. 7

    実は失言じゃなかった? 「おじいさんにトドメ」発言のtimelesz篠塚大輝に集まった意外な賛辞

  3. 8

    99年シーズン途中で極度の不振…典型的ゴマすりコーチとの闘争

  4. 9

    27年度前期朝ドラ「巡るスワン」ヒロインに森田望智 役作りで腋毛を生やし…体当たりの演技の評判と恋の噂

  5. 10

    今田美桜が"あんぱん疲れ"で目黒蓮の二の舞いになる懸念…超過酷な朝ドラヒロインのスケジュール