著者のコラム一覧
佐々木裕介フットボールツーリズム アドバイザー

1977年生まれ、東京都世田谷区出身。旅行事業を営みながらフリーランスライターとしてアジアのフットボールシーンを中心に執筆活動を行う。「フットボール求道人」を自称。

“海外ツアー慣れしていない”シティが露呈した残念な一面

公開日: 更新日:

 しかし、耳を疑うような事件が起きた。 

 当初は試合終了1時間後に集合。チーム控室近くまで移動して選手と交流できるという案内だった。恐らく身支度をして移動用のバスに乗り込む前にファンサービスをしてくれるのだろう。そう解釈し、夢のようなチャンスを逃してはなるまいと30分も前に集合場所に向かった。ところが既に選手はファン対応を済ませ、引き上げてしまったと言われたらしい。

 息子はアイドルに会えない悲しさから泣き出す始末。対応していたシティスタッフは「終わり」の一点張りで意に介さないと。事の重大さを察して現場に駆け付け、貧弱な英語で「何とかならないものか」と掛け合うがスター達には会えずじまい。

■プレミア覇者だって完璧な組織ではない

 筆者の見解はこうだ。公式会見のペップのコメントからも、スター選手たちの疲労は感じ取っていた。試合終了後に空港に向かい、帰国の途に就くとも聞いていたが、選手の疲労困憊な状況を察したチームスタッフが、企画されていた予定を<選手のために変更した>ことで起きた問題だった、と。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状