著者のコラム一覧
田口光久サッカー解説者

1955年2月14日生まれ。秋田県出身。秋田商高から三菱(現浦和)入り。76年に日本代表入りを果たし、日本代表Aマッチ59試合に出場。B、Cマッチを含めると161試合で代表守護神として活躍した。現役を引退する84年まで代表主将を務め、引退後は秋田経法大付属高、青森山田高、遊学館高、国際学院高サッカー部監督を歴任した。

日本のメディアはいつから批判精神を忘れてしまったのか

公開日: 更新日:

 青森県に近い日本海側の能代市はバスケット人気が高くて、能代工はインターハイ、国体などで全国制覇58回という金字塔を打ち立てている。

 秋田商サッカー部の目標は「県内を勝ち抜いて全国大会に出場する」ではなかった。あくまで全国大会で上位に勝ち残ることが目標だった。このことは秋田工も能代工も同じだったと思う。志を高く持ち、チームメートと切磋琢磨しながら技量を磨き、メンタルの充実を図っていった。目標値を高く設定することがいかに大切なことか、今になってしみじみ分かる。

 10日のW杯アジア2次予選ミャンマー戦。日本のシュート29本に対してミャンマーは2本に過ぎなかったが、スコアは日本が前半に2点を決めただけ。新聞、テレビともに「W杯初戦で勝ち点3の目標クリア」という論調だったが、なぜ〈29分の2〉の不甲斐なさを取り上げないのか?

 いつから日本のメディアは、健全な批判精神を忘れてしまったのか?

 ラグビーW杯も提灯記事で埋め尽くされるのか? 興味深く見守っていきたいと思っている。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    参院選神奈川で猛攻の参政党候補に疑惑を直撃! 警視庁時代に「横領発覚→依願退職→退職金で弁済」か

  2. 2

    国分太一だけでない旧ジャニーズのモラル低下…乱交パーティーや大麻疑惑も葬り去られた過去

  3. 3

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  4. 4

    参院選千葉で国民民主党に選挙違反疑惑! パワハラ問題で渦中の女性議員が「証拠」をXに投稿

  5. 5

    石破首相の参院選応援演説「ラーメン大好き作戦」ダダすべり…ご当地名店ツラツラ紹介も大半は実食経験ナシ

  1. 6

    ホリエモンに「Fラン」とコキ下ろされた東洋大学の現在の「実力」は…伊東市長の学歴詐称疑惑でトバッチリ

  2. 7

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  3. 8

    参院選終盤戦「下剋上」14選挙区はココだ! 自公の“指定席”で続々と落選危機…過半数維持は絶望的

  4. 9

    外国人の「日本ブーム」は一巡と専門家 インバウンド需要に陰り…数々のデータではっきり

  5. 10

    「サマージャンボ宝くじ」(連番10枚)を10人にプレゼント