コロナ禍で高校野球に勢力図ガラリ 都市と地方で“逆格差”

公開日: 更新日:

 春夏8回の優勝を誇る大阪桐蔭も、緊急事態宣言を機に、全ての寮生が自宅へ帰省した。同校の平井教頭が言う。

「本校の野球部の施設は、山の上にありますので、他の方々と接触する機会は少ない。帰省するより寮にいる方が安全ではないかという意見もあり、非常に難しい判断になりました。公共交通機関を避けるため、長い時間をかけて車で迎えに来られた親御さんもいます。少なくとも5月6日まで学校が休校になり、全運動部が活動休止。教員も現在は自宅待機中であることや、緊急事態宣言の期間がどうなるかの見通しが立たないことも考慮し、判断しました」

■地方のドラ1候補は148キロマーク

 大都市圏が“フリーズ”する一方で、地方圏では練習を継続している学校が少なくない。たとえば沖縄は全国で唯一、高校野球の春季大会を準々決勝まで行った。

 今秋ドラフト1位候補で最速155キロ右腕・伊藤大海を擁する苫小牧駒大は、現在休校中でリーグ戦の開幕も延期しているものの、部員の外出に制限をかけたり、部の関係者以外は施設内への立ち入りを禁止するなど対策を講じた上で、練習を継続中だ。同校の大滝監督は伊藤について「1日あたり2時間程度の練習ですが、3月末のシート打撃では、148キロをマークするなど、故障なく順調に調整を進めています」と言う。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景

  5. 5

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  3. 8

    三谷幸喜がスポーツ強豪校だった世田谷学園を選んだワケ 4年前に理系コースを新設した進学校

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋