著者のコラム一覧
山中正竹ソウル五輪コーチ/バルセロナ五輪監督

1947年4月24日、大分県生まれ。佐伯鶴城高、法政大、住友金属工業で投手としてプレー。東京六大学最多勝利記録保持者(48勝)。住友金属で監督を務めた後、88年ソウル五輪コーチで銀メダル、92年バルセロナ五輪監督で銅メダルを獲得。法政大監督、横浜ベイスターズ専務などを歴任し、2016年野球殿堂入り。17年から侍ジャパン強化委員会強化本部長を務め、18年に全日本野球協会会長に就任。169センチ、64キロ。左投げ左打ち。

野茂英雄の“真骨頂” 全身が震えあがるほどの凄みを感じた

公開日: 更新日:

 試合終盤の打席で、リナレスが放った強烈なライナーが野茂の足に直撃した。ドンという鈍い音がして、打球は三塁方向に転がった。かなりの衝撃を受けたはずだったが、それでも野茂は表情を変えず、痛がるそぶりをみじんも見せず、何もなかったかのようにマウンドに立とうとした。

 普段は朴訥としていて、口数も多くなく、マウンドでも感情をあらわにするタイプではなかったが、一歩も引くつもりはないという気迫、気概がひしひしと伝わってきた。それまで野茂の投球を見たことはあったが、ここまでの姿を目の当たりにしたのは初めてのこと。ダッグアウトにいた私は、全身が震えあがるほどの凄みを感じた。

 野茂はソウル五輪で先発、リリーフとフル回転。銀メダル獲得に貢献し、一躍、日本中の注目を集めることになる。五輪での活躍も素晴らしかったが、私はイタリアでの投球に野茂英雄という投手の素晴らしさが凝縮されていると思っている。 (つづく)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    年収1億円の大人気コスプレーヤーえなこが“9年間自分を支えてくれた存在”をたった4文字で表現

  2. 2

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償

  3. 3

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  4. 4

    “やらかし俳優”吉沢亮にはやはりプロの底力あり 映画「国宝」の演技一発で挽回

  5. 5

    山尾志桜里氏“ヤケクソ立候補”の波紋…まさかの参院選出馬に国民民主党・玉木代表は真っ青

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希 球団内で「不純物認定」は時間の問題?

  2. 7

    フジテレビCM解禁の流れにバラエティー部門が水を差す…番宣での“偽キャスト”暴露に視聴者絶句

  3. 8

    国分太一は“家庭内モラハラ夫”だった?「重大コンプラ違反」中身はっきりせず…別居情報の悲哀

  4. 9

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  5. 10

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒