オリ西村監督の辞任は「解任」…宮内義彦オーナーが大ナタ

公開日: 更新日:

「とにかく負けるのが大嫌いですからね」

 こう言うのは在阪マスコミ関係者。「負けるのが大嫌い」なのは、オリックス・宮内義彦オーナー(84)のこと。20日の西武戦に敗れて4連敗を喫した後、オリックスは西村監督(60)の辞任とコーチ陣の大幅な入れ替えを発表したが、「事実上の解任。宮内オーナーが大ナタをふるったのですよ」とは前出のマスコミ関係者だ。

 オリックスは1996年の日本一以来、リーグ優勝から遠ざかっている。23年間、優勝がないのは12球団ワーストだ。最下位に沈んだ昨オフはメジャー通算282本塁打のアダム・ジョーンズ(35)を獲得。2年総額8億8000万円プラス出来高2億2000万円、しめて11億円の大金を投じて打線強化を図り、「彼(アダム・ジョーンズ)のインパクトは大きい。昨年はチームとして強い打線ではなかったが、十分に補強できたのかな」と宮内オーナーも満足げだった。

 しかし、フタを開けてみれば、チームは16勝33敗4分けの最下位。ジョーンズにしても打率・235、5本塁打、23打点と精彩を欠いている(数字は20日現在)。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    3年連続MVP大谷翔平は来季も打者に軸足…ドジャースが“投手大谷”を制限せざるを得ない複雑事情

  2. 2

    自民党・麻生副総裁が高市経済政策に「異論」で波紋…“財政省の守護神”が政権の時限爆弾になる恐れ

  3. 3

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  4. 4

    最後はホテル勤務…事故死の奥大介さん“辛酸”舐めた引退後

  5. 5

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  1. 6

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  2. 7

    名古屋主婦殺人事件「最大のナゾ」 26年間に5000人も聴取…なぜ愛知県警は容疑者の女を疑わなかったのか

  3. 8

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 9

    高市内閣支持率8割に立憲民主党は打つ手なし…いま解散されたら木っ端みじん

  5. 10

    《もう一度警察に行くしかないのか》若林志穂さん怒り収まらず長渕剛に宣戦布告も識者は“時間の壁”を指摘