引退する鹿島・内田篤人“イイ人伝説” 敵サポも褒めたたえ

公開日: 更新日:

 J1鹿島所属の元日本代表DF内田篤人(32)が引退を発表した。鹿島でJリーグ3連覇。2010年南ア、14年ブラジルのW杯出場。ドイツ1部シャルケ時代には、欧州CLベスト4入りの原動力にもなった。

 古傷の右ヒザ痛に悩まされ続け、中でも15年に負った右ヒザの大ケガは、戦列復帰に1年9カ月を要した。18年に鹿島復帰後は復調せず、シーズン中の引退の引き金となった。甘いマスクで写真集を売り出せばバカ売れ。シャイな性格で口が重いタイプ。メディア泣かせでもあった。有名人になってからも謙虚な姿勢は変わらず、とにかく「イイ人」で知られている。

「10年にシャルケ入りした際、ブラジル人FWエドゥーと仲良くなった。彼は13年にシャルケを離れて14年、J1のFC東京でプレーした。シーズンオフでドイツから帰国した内田は、エドゥーに会うために小平市内のFC東京の練習場に出向いた。内田クラスの選手なら、チームの職員に話を通し、クラブハウスなどで対面できたはず。しかし、内田は特別扱いされることを潔しとせず、練習後に選手に握手などを求めて列をなしていたファンに交じって待ち続け、順番が来てから初めてエドゥーと顔を合わせて旧交を温めた。目撃したFC東京のファンは『ウッチーはビジュアルも良いが、人柄もすてき』と口々に褒めたたえた」(サッカー関係者)

 静岡・清水東高から鹿島に入団。売れっ子になってもチームのジャージー姿で地元のファミレスに現れ、一人で食事を取る姿が何度も目撃されている。

 まだまだウッチーのプレーが見たかった。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阪神・梅野がFA流出危機!チーム内外で波紋呼ぶ起用法…優勝M点灯も“蟻の一穴”になりかねないモチベーション低下

  2. 2

    梅野隆太郎は崖っぷち…阪神顧問・岡田彰布氏が指摘した「坂本誠志郎で捕手一本化」の裏側

  3. 3

    国民民主党「選挙違反疑惑」女性議員“首切り”カウントダウン…玉木代表ようやく「厳正処分」言及

  4. 4

    阪神に「ポスティングで戦力外」の好循環…藤浪晋太郎&青柳晃洋が他球団流出も波風立たず

  5. 5

    本命は今田美桜、小芝風花、芳根京子でも「ウラ本命」「大穴」は…“清純派女優”戦線の意外な未来予想図

  1. 6

    巨人・戸郷翔征は「新妻」が不振の原因だった? FA加入の甲斐拓也と“別れて”から2連勝

  2. 7

    時効だから言うが…巨人は俺への「必ず1、2位で指名する」の“確約”を反故にした

  3. 8

    石破首相続投の“切り札”か…自民森山幹事長の後任に「小泉進次郎」説が急浮上

  4. 9

    今田美桜「あんぱん」44歳遅咲き俳優の“執事系秘書”にキュン続出! “にゃーにゃーイケオジ”退場にはロスの声も…

  5. 10

    参政党のSNS炎上で注目「ジャンボタニシ」の被害拡大中…温暖化で生息域拡大、防除ノウハウない生産者に大打撃