著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

新庄剛志に思う コロナ禍の闇に光る“距離感のある明るさ”

公開日: 更新日:

 阪神で新型コロナの“クラスター”(選手・関係者7人)が発生した。感染経路は遠征先での会食、それも規定の人数制限を超える掟破りの会食だったという。

【写真】この記事の関連写真を見る(16枚)

 当然、世間では阪神の管理能力の甘さ、選手の自覚の欠如が厳しく糾弾されている。最近のプロ野球は徐々に規制緩和がされてきたが、これによって再び警戒心や慎重論が高まることだろう。

 それにしても、今年は暗いニュースが続く。私は執筆業と並行して大学で教壇に立つことも多いのだが、今春以降は大半の授業がオンライン化され、普段の外出や会食も自粛を求められ、家では2人の子供が通う学校の自粛規定に心を配り、もちろん他の皆さまもそうであるように、このコロナ禍による重苦しい閉塞感の中で日々を過ごしている。そんな中、趣味であるプロ野球の世界でもこういうことが起こり、芸能界では有名人の急死が相次ぎ、国内外の情勢も混乱を極めている。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    U18高校代表19人の全進路が判明!プロ志望は7人、投手3人は中大に内定、横浜高の4人は?

  2. 2

    「時代に挑んだ男」加納典明(43)500人斬り伝説「いざ…という時に相手マネジャー乱入、窓から飛び降り逃走した」

  3. 3

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  4. 4

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  5. 5

    《浜辺美波がどけよ》日テレ「24時間テレビ」永瀬廉が国技館に現れたのは番組終盤でモヤモヤの声

  1. 6

    沖縄尚学・末吉良丞の「直メジャー」実現へ米スカウトが虎視眈々…U18W杯きょう開幕

  2. 7

    世界陸上復活でも「やっぱりウザい」織田裕二と今田美桜スカスカコメントの絶妙バランス

  3. 8

    「24時間テレビ」大成功で日テレが背負った十字架…来年のチャリティーランナー人選が難航

  4. 9

    15年前に“茶髪&へそピアス”で話題だった美人陸上選手は39歳、2児のママ…「誹謗中傷もあって病んだことも」

  5. 10

    日本ハム新庄監督は来季続投する?球団周辺から聞こえた「意味深」な声