“阪神クラスター”も試合強行 球界が背負う五輪開催の重圧

公開日: 更新日:

 またお騒がせだ。25日、糸原、岩貞ら5選手とチームスタッフ2人の計7人がコロナに感染したと発表した阪神である。

■球団の制限を超える8人で食事

 阪神では3月末、藤浪ら3選手がコロナに感染したが、今度は“クラスター”。阪神OBが言う。

「大半の球団が遠征先での外食を禁止する中、阪神ナインは名古屋遠征時の9月19日に三々五々、外食に出かけた。球団は広島と名古屋の遠征時、指定日に限って球団関係者や家族と4人以内、2時間の制限付きで外食を許可。それが感染の一因になっただけでなく、糸原や福留らは制限を超える8人で食事していたのだから、球団の管理責任も問われます」

 阪神の谷本本部長は「非常に由々しき事態。私のミスジャッジ」と陳謝。急きょ、陽性者に加えて濃厚接触者と会食に参加した10選手の登録を抹消、藤浪ら二軍の9選手を東京に招集し、総勢19選手の一、二軍の入れ替えを行った。当然、神宮でのヤクルト戦は中止になると思われたが、NPBは臨時実行委員会を開き、「保健所の指示を受けながら、シーズン全120試合消化を目指すことを確認した」(セ・リーグの杵渕統括)とし、試合は強行された。一般のイベントなら、7人もの感染者が出れば、あらゆる事態を考慮して中止や延期になっていただろう。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状