著者のコラム一覧
山口すず夏プロゴルファー

2000年8月2日生まれ、神奈川県相模原市出身。160センチ、A型。7歳からゴルフを始め、15年「全米女子オープン」日本地区予選会2位。日本人史上最年少14歳でメジャー出場。18年「豪州女子アマ」で日本人初優勝。同年米女子ツアー最終QT36位資格で出場権を獲得。18歳でプロ転向。米ルーキーイヤーの昨季は賞金ランク150位。2年目の今季は初優勝を目指す。得意クラブはパター。環境ステーション所属。

西と東で3時間 米国内移動の時差ボケまったく気にならない

公開日: 更新日:

 10月13日に米国から帰国し、27日まで2週間の自主隔離期間も無事に終わり、これから来シーズンに向けた本格的なオフトレに入ります。

 その前に、いま広島県呉市にある知足庵・断食道場で7泊8日の修行中です。

 修行は食を断ち(断食行)、水にうたれ(滝修行)、大地を歩き(回峰行)、火をたき(護摩行)、無心となり(写経・写仏行)、大自然と一体になる(瞑想行)毎日です。固形物は一切食べずに、毎日ニンジンジュースだけ(塩分補給の具なしみそ汁もたまに出ます)。米女子ツアーで迷いなく、思い切り戦うための精神力を鍛えるのが目的です。広島への移動も一人旅です。もっとも、米国での移動を考えたらずっと楽です。

 例えば西海岸から東海岸だと米国内には3時間の時差があります。サンディエゴからオーランドへも直行便はありますが、ニューアーク経由だと時間がかかります。夜9時の便(寝不足で目が赤くなることから、夜行便は「レッドアイ」と呼ばれています)に搭乗して、ニューアーク着は現地時間の朝5時。飛行時間は5時間ですが、3時間の時差があるためです。乗り継ぎに4時間ぐらいかかり、オーランド着は翌日の昼ごろ。「長いな」と感じますが、移動日程や荷物の関係もあり、それしか手段がなければ時間を最大限有効に使うしかありません。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!