著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

シュミット・ダニエルが目指す独代表GKの“頼られるセーブ”

公開日: 更新日:

 17年の仙台復帰後はコンスタントに活躍。森保日本発足後は代表の常連となり、19年7月にはベルギー移籍を決断した。

「シンプルにGKとしてレベルアップできるチャンス。一番重要な仕事で課題でもあるセービングに磨きをかけたい」と思い切って異国へ赴いた。

 昨季は序盤から定位置をつかみ、順調なスタートを切ったが、年明けに負傷。復帰に半年を要した。新型コロナ禍で国内リーグが打ち切りになったのは幸いだったが、今季は先発入りできず、10月の代表活動時点ではクラブでの出場はゼロ。試合勘が不安視された。

 それでもコートジボワール戦での活躍が認められ、クラブで定位置を奪回。満を持して11月の代表戦に挑んだはずだったが、メキシコ代表のエースFWヒメネスらの決定力に沈む形になった。

「ノイアー(バイエルン=ドイツ代表)のクラスになるとチームに頼られるセーブを見せている。『ここは止めてほしい』という場面を防げるGKにならないとダメだと思います」


 メキシコ戦の2失点はいい教訓。日本人規格をはるかに超えた大型守護神は自らを鼓舞し、成長を続けていく。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景