著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

37歳の守護神・川島永嗣が見据える“トップ・オブ・トップ”

公開日: 更新日:

川島永嗣(ストラスブール GK・37歳)

「若い選手が引っ張る意識の方が、チームは伸びる。年長の僕は横で支えるくらいの気持ちでいいんじゃないかなと」。日本代表オランダ2連戦で出番なしに終わった37歳の守護神・川島永嗣は、縁の下の力持ちとしてチームを支えることに徹した。が、ずっとこのままでいいはずがない。代表とクラブで出番をいち早くつかむこと――。それが彼に託されている大命題だ。

 8月23日のフランス1部の初戦ロリアン戦。川島は、念願の開幕スタメンを手にした。2018年ロシアW杯直後に赴いた新天地では<3番手GK>と位置付けられ、リーグ戦出場は18―19シーズン最終戦のみだった。

 しかし「石の上にも三年」と辛抱強く取り組んだ結果、ようやく新たな一歩を踏み出せた。

「昨季出ていた正GKがケガ、もうひとりが新型コロナウイルスに感染した影響もあって、プレシーズンから僕が出ていました。そのまま開幕を迎えたんで久しぶりに公式戦に出た感覚はなかった。充実感はありました」

 こう語った川島だったが、出場した序盤2戦で連敗。コロナのGKが回復したこともあり、3戦目から再びベンチに逆戻りした。それでも今季未出場の権田修一(ポルティモネンセ)やシュミット・ダニエル(シントトロイデン)よりも実戦感覚はある。今回の代表2連戦では出番が巡ってくるとみられたが、まさかの連続ベンチ。所属先同様に厳しい立場を突きつけられた格好だが、どんな逆境に直面しても、決してネガティブにならないのが川島の強み。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志容疑者を"担ぎ出した"とやり玉に…中田敦彦、ホリエモン、太田光のスタンスと逃げ腰に批判殺到

  2. 2

    片山さつき財務相“苦しい”言い訳再び…「把握」しながら「失念」などありえない

  3. 3

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  4. 4

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 5

    高市首相「世界の真ん中で咲き誇る日本外交」どこへ? 中国、北朝鮮、ロシアからナメられっぱなしで早くもドン詰まり

  1. 6

    “文春砲”で不倫バレ柳裕也の中日残留に飛び交う憶測…巨人はソフトB有原まで逃しFA戦線いきなり2敗

  2. 7

    阪神・佐藤輝明の侍J選外は“緊急辞退”だった!「今オフメジャー説」に球界ザワつく

  3. 8

    ドジャースからWBC侍J入りは「打者・大谷翔平」のみか…山本由伸は「慎重に検討」、朗希は“余裕なし”

  4. 9

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  5. 10

    古川琴音“旧ジャニ御用達”も当然の「驚異の女優IQの高さ」と共演者の魅力を最大限に引き出すプロ根性