著者のコラム一覧
元川悦子サッカージャーナリスト

1967年7月14日生まれ。長野県松本市出身。業界紙、夕刊紙を経て94年にフリーランス。著作に「U―22」「黄金世代―99年ワールドユース準優勝と日本サッカーの10年 (SJ sports)」「「いじらない」育て方~親とコーチが語る遠藤保仁」「僕らがサッカーボーイズだった頃2 プロサッカー選手のジュニア時代」など。

シュミット・ダニエルが目指す独代表GKの“頼られるセーブ”

公開日: 更新日:

「(代表正GK争いに勝つには)結果を出し続けること。チームの勝利に貢献することが一番」。長身GKのシュミット・ダニエルは、18日早朝キックオフのメキシコ戦前に意気込んだが、結果は0―2の敗戦。再出発を強いられた形だ。

  ◇  ◇  ◇

「シュミットは足元を特徴としてプレーできる選手。10月のコートジボワール戦で勝利と無失点に貢献していたので、メキシコ戦でもう1回使おうと判断しました」

 森保一監督が説明した通り、シュミットの足元の技術は折り紙つきだ。 

 というのも、彼は生粋の守護神ではなく、中学3年まではボランチ。東北学院高校時代にGKへ転向し、約2メートルの長身を生かしてセービングなどを本格的に磨き始めた。

 中央大を経て2014年に仙台入りしたものの、すぐさまJ2熊本へレンタル移籍。15年も熊本で過ごし、16年はJ2松本へ。

 そこで出会ったのが反町康治監督(現JFA技術委員長)だ。「ダンは足元がうまい」と高評価した指揮官はすぐさまレギュラーに指名。ここでの活躍が認められ、ハリルホジッチ元監督時代の日本代表GK合宿に初招集され、日の丸を背負うきっかけを得た。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景