著者のコラム一覧
羽川豊プロゴルファー

1957年栃木県出身。79年日本学生ゴルフ選手権優勝。翌80年にプロテストに合格すると、ルーキーイヤーの81年は日本オープン、日本シリーズに優勝。同年代の湯原信光、倉本昌弘とともに「ニューウェーブ三羽烏」と呼ばれた。82年にはメジャーのマスターズから招待され、初出場で15位。「世界最強レフティー」と絶賛された。現在はシニアツアーでプレー。テレビ解説者としても活躍している。

渋野に熱愛報道 結果出せばとやかく言われる筋合いはない

公開日: 更新日:

「(ゴルフの)状態がよくない」そうですが、あきらめたら次はありません。ほんのちょっとしたきっかけでゴルフは大きく変わります。体重のかけ方、ボールの見方を変えてもひらめきがあります。そこから自信を深めていけばいいでしょう。

 この苦しい状況を乗り越えたら、いつかきっと役立つことがあり、今はじっと我慢強くプレーするしかありません。

 欧州ツアーでは金谷拓実が推薦出場の「オメガ・ドバイ・デザート・クラシック」9位と活躍しました。

 いつも前向きであり、海外で戦うためにはどうすればいいのか、自分の置かれた立場をよく理解しています。会うたびに下半身が太くなっており、トレーニングを積んでいるのがわかります。昨年話した時に、「いきなり米ツアーで戦うのはきつい。欧州ツアーで資格を取ってから米ツアーへという考えもあります」と計画を立てており、ドバイでの好成績は自信になったでしょう。世界ランクは日本人3番手の105位に浮上し、今週はサウジアラビアでの試合(4日開幕)でどんなプレーを見せてくれるのか楽しみです。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    横浜・村田監督が3年前のパワハラ騒動を語る「選手が『気にしないで行きましょう』と…」

  2. 2

    文春が報じた中居正広「性暴力」の全貌…守秘義務の情報がなぜこうも都合よく漏れるのか?

  3. 3

    マツコが股関節亜脱臼でレギュラー番組欠席…原因はやはりインドアでの“自堕落”な「動かない」生活か

  4. 4

    松井秀喜氏タジタジ、岡本和真も困惑…長嶋茂雄さん追悼試合のウラで巨人重鎮OBが“異例の要請”

  5. 5

    巨人・田中将大と“魔改造コーチ”の間に微妙な空気…甘言ささやく桑田二軍監督へ乗り換えていた

  1. 6

    5億円豪邸も…岡田准一は“マスオさん状態”になる可能性

  2. 7

    小泉進次郎氏8.15“朝イチ靖国参拝”は完全裏目…保守すり寄りパフォーマンスへの落胆と今後の懸念

  3. 8

    渡邊渚“初グラビア写真集”で「ひしゃげたバスト」大胆披露…評論家も思わず凝視

  4. 9

    「石破おろし」攻防いよいよ本格化…19日に自民選管初会合→総裁選前倒し検討開始も、国民不在は変わらず

  5. 10

    大の里&豊昇龍は“金星の使者”…両横綱の体たらくで出費かさみ相撲協会は戦々恐々