お仲間でたらい回し…橋本会長と丸川五輪相は森前会長派

公開日: 更新日:

<はじめから勝敗が決められている。仕組まれた勝負事>

 辞書の「出来レース」の語句解説にはこう書いてある。女性蔑視発言で辞任した東京五輪パラリンピック組織委員会の森喜朗会長(83)の後任人事で、自民党の橋本聖子五輪相(56)が決まったことに対し、国民の怒りが広がっている。

【写真】この記事の関連写真を見る(09枚)

 橋本氏は初めて出馬した時から森前会長が「五輪の申し子」「自分の娘」などと持ち上げ、目をかけてきた。その「娘」が不祥事でクビになった「父」の跡を引き継ぐというのだから批判が出るのはやむを得ないだろう。

仲間内でポストをたらい回し

 しかも、菅義偉首相(72)は橋本大臣の後任に、自民党丸川珠代参院議員(50)を起用する方針を固めたと報じられているのだが、橋本、丸川両氏はともに自民党森派の流れを引き継ぐ現・細田派(清和政策研究会)所属。何のことはない。仲間内でポストをたらい回ししているだけではないのか。

 新聞・テレビは「橋本新会長は組織委の体質を変えられるのか」と報じているが、福田赳夫元首相の秘書を務めた中原義正氏はこうした報道に異論を唱え、こう言う。

「今回の人事は森前会長の影響力を残そうということ。体質を変えられるわけがない。なぜ、メディアは『刷新できるか』などと報じているのか。刷新できるはずがないのは明らかだろう。メディアは五輪憲章で禁じた政治介入がますます強まっていると指摘するべきだ」

 国民も政府や組織委に騙されてはいけない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景