高梨4大会ぶり納得の銀 北京五輪は“円熟25歳”で「金」期待

公開日: 更新日:

 ノルディックスキーの世界選手権(ドイツ・オーベルストドルフ)は日本時間4日未明、ジャンプ女子個人ラージヒル(HS=137メートル)決勝を行い、高梨沙羅(24)が1本目126メートル、2本目134メートルを飛び、合計287・9点で2位。2013年イタリア・バルディフィエメ大会以来、4大会ぶりの銀メダルを獲得した。

 追い風が吹く悪条件の中、2本ともまとめた高梨は「こっちで一番のジャンプができた。反省点もあるが、手ごたえを掴むことができた」と、満足そうに振り返った。

 来年2月開幕の北京五輪には3大会連続の出場が有力視される。3度目の大舞台で悲願の金メダル取りを目指すが、選手として最高の状態で五輪本番を迎えることになりそうだ。女子ジャンパーは25歳前後で選手としてのピークに達するとみられているからだ。

 14年ソチ五輪で正式種目に採用されて歴史が浅いため、選手の数は限られるものの、ソチ大会金メダルのカリーナ・フォークト(当時22=ドイツ)は、25歳で出場した17年世界選手権(フィンランド・ラハティ)で個人ノーマルヒルを制して以降、W杯で2位が最高。18年平昌五輪銀メダルのカタリナ・アルトハウス(24=ドイツ)は昨季以降、国際大会では芳しい成績を残せず、すでに旬を過ぎたともっぱらだ。

 今年の10月で25歳になる高梨は今大会のノーマルヒルで3位に入り、今季のW杯は優勝3度と上り調子。万全の状態で本番に臨みさえすれば、金メダルを期待できそうだが。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」