著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

今季は打線好調の一方で…阪神が抱える「先発不足」の不安

公開日: 更新日:

■岩貞の再転向は魅力

 その安定した投手力なのだが、先発陣はエースの西勇輝の他に秋山拓巳青柳晃洋がいる。この3人に復活を期す藤浪晋太郎と来日2年目の外国人・ガンケルを加えて5人。新加入のベテラン左腕・チェンの調子が良くないことと、同じく左の高橋遥人の離脱は痛いものの、その穴を埋める投手はいくらでもいる。

 いや、待てよ。よく考えたら、穴を埋める先発なんていないんじゃないか。報道などで先発候補に挙げられている他の投手は2年目の西純矢及川雅貴、3年目の斎藤友貴哉、ルーキーの伊藤将司、ベテラン左腕の岩田稔。みんな計算できるわけじゃない。特にチェンと高橋が厳しいなら、左が一枚もいなくなる。

 それなら今はリリーフに回っている元ドラフト1位左腕・岩貞祐太はどうなんだろう。昨年、岩崎優の故障などが原因でリリーフに転向した岩貞だが、それまではずっと先発だったし、16年には2ケタ勝利も記録。年齢もまだ29歳と若い。先述した岩崎もすでに復帰しており、相変わらずの安定感を維持している。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動