楽天マー君“初登板”先送り 男気とメジャー復帰のジレンマ

公開日: 更新日:

 最短での復帰はかなわなかった。

 7日、右足ヒラメ筋の損傷でリハビリを続ける楽天田中将大(32)の初登板が、さらにズレ込むことになった。

 開幕2戦目の先発を回避した田中は、抹消後も一軍に帯同しつつ、10日のソフトバンク戦(楽天生命パーク)の先発を目指していた。しかし、石井監督はこの日、状態の悪化については否定した上で、今後に考慮し、復帰を延期すると説明。17日の日本ハム戦(東京ドーム)での先発が有力視されるが、状況次第で前倒しする可能性もあるという。

 楽天OBは「田中はジレンマを抱えていることでしょう」とこう話す。

「年俸9億円+出来高という破格条件で、ファンの期待を一身に背負って古巣へ復帰した。オフのメジャー再挑戦も視野に入れる一方で、『腰かけ』と思われないためにも、誰より本人が早く投げたいと思っている。ただ田中は、下半身に不安を抱えている。過去に何度か太ももを故障しているだけでなく、ふくらはぎを構成するヒラメ筋を肉離れしたのは初めてのはず。年を重ねるにつれ、肉離れは再発しやすくなる。ふくらはぎは膝やアキレス腱とつながっているため、無理をすれば膝や足首を大ケガしかねない。メジャー復帰はおろか、今後の野球人生にも影響するため、万全を期したい。かつてヤンキースから広島へ復帰した黒田博樹のように、古巣で燃え尽きるわけにはいかないのです」

 ともあれ、気を持たせておきながら、登板延期を繰り返すことだけは避けてもらいたいものだが……。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  2. 2

    渋野日向子に「ジャンボ尾崎に弟子入り」のススメ…国内3試合目は50人中ブービー終戦

  3. 3

    ソフトバンクは「一番得をした」…佐々木麟太郎の“損失見込み”を上回る好選定

  4. 4

    沢口靖子「絶対零度」が月9ワースト目前の“戦犯”はフジテレビ? 二匹目のドジョウ狙うも大誤算

  5. 5

    巨人・桑田二軍監督の電撃退団は“事実上のクビ”…真相は「優勝したのに国際部への異動を打診されていた」

  1. 6

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  2. 7

    国分太一が「世界くらべてみたら」の収録現場で見せていた“暴君ぶり”と“セクハラ発言”の闇

  3. 8

    恥辱まみれの高市外交… 「ノーベル平和賞推薦」でのトランプ媚びはアベ手法そのもの

  4. 9

    後藤真希と一緒の“8万円沖縄ツアー”に《安売りしすぎ》と心配の声…"透け写真集"バカ売れ中なのに

  5. 10

    沢口靖子も菅田将暉も大コケ不可避?フジテレビ秋ドラマ総崩れで局内戦々恐々…シニア狙いが外れた根深い事情