松山マスターズVの裏側 コーチとギア担当者が新加入し支援

公開日: 更新日:

【マスターズ】最終日

 日本人男子初のメジャー優勝に向けて松山英樹(29)は昨年から着々と準備を進めていた。

 その一つがコーチだ。

 これまで米ツアーの著名なコーチにアドバイスを求めることはあっても、特定のコーチに指導を受けることはなかった。「自分のスイングを始動からフィニッシュまで100分割でき、その一コマ一コマをすべて理解して説明できる」(関係者)というぐらいスイングオタクだ。だから、コーチをつけなくても、自分で考えてスイングづくりに取り組んできた。

 しかし、米ツアー本格参戦4年目の2017年8月の「WGCブリヂストン招待」で米ツアー5勝目を挙げてから、勝てない日々が続いた。

 自分だけで理想のスイングを追い求めることに限界を感じ、メジャータイトル取りにコーチの重要性も感じていた。

 昨年11月、女子プロの河本結を指導する目沢秀憲(30)と出会い、初めてコーチ契約を結んだ。

 日大ゴルフ部出身の目沢氏は米国で、日本に数人しかいないレッスンプロTPI資格(レベル3)を取得。得意のデータ分析と選手の話をじっくり聞く方針に松山は信頼を寄せた。

「自分の考えが正しい」というトッププロとしてのプライドを持つ松山は、同時に完璧主義者で頑固な一面もある。自分のミスを許せないことで心の浮き沈みが激しくなり、プレーに悪影響を及ぼしていた。

 17年ブリヂストン招待優勝の翌週に行われた全米プロ選手権の時だ。最終日に一時トップに立ちメジャータイトルに近づいたが同組のJ・トーマスに惜敗。5位に終わり、人目もはばからずに号泣したのは心の弱さの表れでもあった。

 あれから4年。10度目のマスターズで3日目に単独トップに立った松山はこう言った。

「3日間はあまり(心に)波を立てることなく、怒らずにできた。明日もそういうことが大事になる。それができればチャンスがある」

 松山にメンタルトレーナーはいない。目沢コーチの話を聞いたり、自分の考えを素直に語ることで、心に変化が起きたと考えられる。ミスショットにいら立つことがなくなったのは、現状を受け入れ、気持ちを切り替える術を無意識のうちに身につけて、それが悲願のマスターズ勝利に導いたといえる。

■ライバルメーカーのクラブ調整スタッフを引き抜き

 2つ目はゴルフメーカーの強力なバックアップだ。

 松山はスリクソンブランドの住友ゴム工業(ダンロップ)と契約しているが、ドライバーに関してはこれまでテーラーメイド、キャロウェイ、ピンと外国ブランドのドライバーを手にして戦っていた。

 ヘッド形状に神経質で、アドレス時の見た目を重要視する。メーカーがスリクソンの新作ドライバーを持参しても、ボールを打つどころか、アドレスからヘッドを動かした時に「ソールが芝にこすれる感じが嫌」と使わなかったこともある。

 しかし、今の松山はスリクソンドライバーを手にして、タフなオーガスタ・ナショナルGCを制した。

 住友ゴム工業は、「もっと飛ばしたい」という松山の要求を聞き入れてクラブ開発に取り組み、実はライバルのテーラーメイド社からクラブ調整スタッフをヘッドハンティングし、松山のギア担当につけたほどだ。

 新たなスタッフが松山のサポートチームに加わり、それが世界のトッププロたちがスコアメークに苦労する大舞台の最終日に崩れないゴルフを支えた。

低迷する男子ツアーに追い風、ゴルフブームの再来も

 松山のメジャー優勝は日本のゴルフ界には明るい材料となる。

 低迷する男子ツアーも注目されるチャンスだ。

 それは渋野日向子(22)がメジャーの2019年全英女子オープンに勝った後の国内女子ツアーを見ればよくわかる。

 渋野が全英から帰国してから国内13試合に出場し、観客動員数は前年比7万9482人も増えたのだ。

 10月の日本女子オープンは前年より2万663人増の4日間4万6165人。

 9月の日本女子プロ選手権も前年より1万5781人増の同3万5719人と、会場にはメジャーチャンピオンのプレーを一目見たいとギャラリーが殺到した。

 松山は米ツアーが主戦場のため国内ツアー出場試合は限られるが、16年大会に勝った日本オープンや、スポンサー契約を結ぶダンロップフェニックスに出場すれば多くのゴルフファンが押し寄せることになる。

 さらに、コロナ禍の現在は、「密になりにくい」との理由から、全国のゴルフ場に初心者の若者が急増している。

 松山のメジャー優勝に刺激を受けて、AON以来、ひさしぶりにゴルフブームが到来するかもしれない。今回のマスターズ優勝は、そんな日本ゴルフ界に希望の光をもたらすはずだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    立花孝志氏はパチプロ時代の正義感どこへ…兵庫県知事選を巡る公選法違反疑惑で“キワモノ”扱い

  2. 2

    タラレバ吉高の髪型人気で…“永野ヘア女子”急増の珍現象

  3. 3

    ロッテ佐々木朗希は母親と一緒に「米国に行かせろ」の一点張り…繰り広げられる泥沼交渉劇

  4. 4

    中山美穂さんの死を悼む声続々…ワインをこよなく愛し培われた“酒人脈” 隣席パーティーに“飛び入り参加”も

  5. 5

    《#兵庫県恥ずかしい》斎藤元彦知事を巡り地方議員らが出しゃばり…本人不在の"暴走"に県民うんざり

  1. 6

    シーズン中“2度目の現役ドラフト”実施に現実味…トライアウトは形骸化し今年限りで廃止案

  2. 7

    兵庫県・斎藤元彦知事を待つ12.25百条委…「パー券押し売り」疑惑と「情報漏洩」問題でいよいよ窮地に

  3. 8

    陰で糸引く「黒幕」に佐々木朗希が壊される…育成段階でのメジャー挑戦が招く破滅的結末

  4. 9

    大量にスタッフ辞め…長渕剛「10万人富士山ライブ」の後始末

  5. 10

    立花孝志氏の立件あるか?兵庫県知事選での斎藤元彦氏応援は「公選法違反の恐れアリ」と総務相答弁