さぁ、困った! 即戦力のドラフト1位候補を評価できない

公開日: 更新日:

 大学生投手を1位指名する球団は当然、即戦力として考えているだけにより正確に評価する必要がある。

「去年は夏の甲子園が中止になったりして高校生をきちんとチェックできなかった。自然と視察できた大学生が人気になったが、今度は高校生を見られる代わりに大学生が見られなくなった。押し出されるようにして高校生が人気になるかもしれないな」と部長は話す。

 例えば神奈川や埼玉の高校の春季大会は、各球団2人までスカウトが視察できた。センバツに続いて夏の甲子園もチェックできるようなら、高校生はある程度、正確に評価できる。

「ところで、おまえ、なんだってリストに内野手ばかり載せてるんだ? この前も、担当スカウトが太鼓判を押す外野手をおまえと見に行ったら『あんなもの、たいしたことありませんよ』なんて言ってたが……」

 部長にこう水を向けられて、一瞬、ドキッとしたね。オレが担当した外野手が今年、ようやくレギュラーに定着しかけたっていうのに、なまじっか力のある外野手が入ってきたら控えに逆戻りなんてこともある。セコイと言われるかもしれないけど、スカウトは自分が担当した選手が活躍してナンボだからね。そんな思惑が部長に見透かされたんじゃないかってヒヤヒヤしたのさ。

(プロ野球覆面スカウト)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「NHKの顔」だった元アナ川端義明さんは退職後、いくつもの不幸を乗り越えていた

  2. 2

    永野芽郁の「文春」不倫報道に噛みついたGACKTさんは、週刊誌の何たるかがわかっていない

  3. 3

    前田健太「ドジャース入り」で大谷との共闘に現実味 日本復帰より「節目の10年」優先か

  4. 4

    元NHK岩田明子は何をやってもウケない…コメントは緩く、ギャグはスベる、クイズは誤答

  5. 5

    ウクライナ出身力士 安青錦がすべてを語った…単身来日して3年、新入幕で敢闘賞

  1. 6

    小田和正「77歳の現役力」の凄み…現役最年長アーティストが守り続ける“プロ意識”

  2. 7

    奥さんが決断してくれた…元大関の小錦八十吉さん腎臓移植を振り返る

  3. 8

    今思えばゾッとする。僕は下調べせずPL学園に入学し、激しく後悔…寮生活は想像を絶した

  4. 9

    のんを襲った"後輩女優の二股不倫報道"の悲劇…カルピスCMめぐる永野芽郁との因縁

  5. 10

    Mrs.GREEN APPLEとディズニーのコラボに両ファン懸念…売れすぎた国民的バンドゆえの"食傷感"