著者のコラム一覧
西村徳文野球解説者

1960年1月9日、宮崎県生まれ。右投げ両打ち。福島高(宮崎)、国鉄鹿児島鉄道管理局を経て、81年ドラフト5位でロッテ入団。プロ通算16年で首位打者1回、盗塁王4回。二塁と外野でそれぞれベストナイン、ゴールデングラブ賞を受賞。97年現役引退後、ロッテでヘッドコーチなどを歴任し2010年監督就任。1年目にリーグ3位から日本一を達成した。16年からオリックスでヘッドコーチ、19年から監督を務め、昨季限りで退団。

2010年主将指名 西岡剛を一度だけ叱り飛ばしたことがある

公開日: 更新日:

「どこを見て人の話を聞いてるんや! これからいろんな人から指導を受けるんだから、きちんと相手の目を見て聞け!」

 高校を卒業したばかりの19歳とはいえ、社会人。コーチによっては指導の合う合わないがある。私も現役時代、そう思いながらやってきた。ただ、選手の間で現役時代に実績のない人の話は聞いても意味がない、という声が出ていると聞いていた。私自身、厳しく接してはいたが、どのコーチの話も謙虚に耳を傾けてほしかった。

 西岡はその後、05年の日本一に貢献すると、一軍の不動のレギュラーに成長。成績もさることながら、私が西岡をキャプテンに指名したのは、性格の強さを買ったからだ。

 バレンタイン監督の最終年となった09年、チームは去就問題に揺れた。シーズン終盤、一部のマリーンズファンがボビーの続投を求めて横断幕を掲げた。

 中には誹謗中傷の類いもあった。西岡はヒーローインタビューの際、「ファンの応援を見て、このチームがすごく好きになった」とファンを立てつつ、「横断幕を下げてほしい」と直訴。チームの選手、関係者の思いを勇気を持って代弁したのである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    2度不倫の山本モナ 年商40億円社長と結婚&引退の次は…

  2. 2

    日本ハムFA松本剛の「巨人入り」に2つの重圧…来季V逸なら“戦犯”リスクまで背負うことに

  3. 3

    FNS歌謡祭“アイドルフェス化”の是非…FRUITS ZIPPER、CANDY TUNE登場も「特別感」はナゼなくなった?

  4. 4

    「ばけばけ」好演で株を上げた北川景子と“結婚”で失速気味の「ブギウギ」趣里の明暗クッキリ

  5. 5

    「存立危機事態」めぐり「台湾有事」に言及で日中対立激化…引くに引けない高市首相の自業自得

  1. 6

    阪神異例人事「和田元監督がヘッド就任」の舞台裏…藤川監督はコーチ陣に不満を募らせていた

  2. 7

    (2)「アルコールより危険な飲み物」とは…日本人の30%が脂肪肝

  3. 8

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  4. 9

    阪神・佐藤輝明にライバル球団は戦々恐々…甲子園でのGG初受賞にこれだけの価値

  5. 10

    高市政権の物価高対策はパクリばかりで“オリジナル”ゼロ…今さら「デフレ脱却宣言目指す」のア然