松山英樹はコロナ感染で全英欠場…東京五輪メダルどころかプレーにも暗雲

公開日: 更新日:

 今月2日にコロナ検査で陽性となった松山英樹(29)のマネジメント会社は11日、15日開幕の全英オープンを欠場すると発表した。

 松山は「ロケット・モーゲージ・クラシック」に出場中の1日に、喉の痛み、頭痛、吐き気を感じ、翌日のPCR検査で陽性反応が出て、大会を棄権。フロリダ州オーランドの自宅に戻って静養していたが、10日時点でも検査で陽性判定が出ているという。

 体調がどこまで回復しているのか、今週には陰性となって、東京五輪に向けて帰国できるのか。金メダルを期待するファンにとっては気になるところ。帰国できたとしても、翌日を1日目とし、3日目の検査で陰性が確認されなければ個人練習すら認められない。1カ月近く試合から遠ざかり、いずれにしても万全な状態で東京五輪の舞台に立つことは難しそうだ。

 松山は前回のリオ五輪もジカ熱や治安の不安などを理由に大会前月に欠場を表明した。特にジカ熱にはかなりナーバスだった。

「虫刺されに対して極度に強い反応が出る傾向がある」といい、実際に、過去には何度も頬を腫らしてプレーしたこともある。そんな経験から、米国在住でもコロナワクチンを接種しなかったのかもしれないが、前回はジカ熱、今回はコロナ。感染症で2大会連続で五輪欠場となっても誰も恨むわけにはいかない。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い