【体操】個人総合「金」橋本大輝の野望は五輪3連覇! レジェンド池谷氏が勝因を分析

公開日: 更新日:

 19歳の若き王者が誕生した。

 体操・男子個人総合で橋本大輝が頂点に立った。ゆか、あん馬と最初の2種目でトップに立ったが、僅差の肖若騰と孫煒(中国)、ナゴルニー(ROC=ロシア・オリンピック委員会)が猛追。4種目が終わった時点で4位まで落ちた。それでも平行棒で追い上げると、最終演技の鉄棒は参加選手最高得点の14.933で大逆転。金メダルが確定した瞬間は「やったーーー!!」と歓喜の雄たけびを上げた。

【写真】この記事の関連写真を見る(09枚)

 1988年ソウル、92年バルセロナ五輪の体操で計4つのメダルを獲得した池谷幸雄氏がこう言う。

「初めのゆか、次のあん馬で波に乗れたことが大きかった。ゆかは団体の決勝も個人総合の予選もラインオーバーして減点されていたんですが、3度目の正直でしっかり決めてきた。ポディウム(台)が跳ねるので大技をやればそれだけ反動は大きくなる。その台は会場や大会によって微妙に変わります。その感覚は本番で合わせていくしかない。3度目で軌道修正できていた。つり輪で点数が出なかったのは、『開脚上水平』という技が認められなかったからです。脚が水平になっていなければいけないんですが、腰が高く脚が下がっていた。技をやっていないことになり、0.3点の減点になりました。次の跳馬では着地で足が出た割には得点が伸びました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…