【体操】個人総合「金」橋本大輝の野望は五輪3連覇! レジェンド池谷氏が勝因を分析

公開日: 更新日:

 19歳の若き王者が誕生した。

 体操・男子個人総合で橋本大輝が頂点に立った。ゆか、あん馬と最初の2種目でトップに立ったが、僅差の肖若騰と孫煒(中国)、ナゴルニー(ROC=ロシア・オリンピック委員会)が猛追。4種目が終わった時点で4位まで落ちた。それでも平行棒で追い上げると、最終演技の鉄棒は参加選手最高得点の14.933で大逆転。金メダルが確定した瞬間は「やったーーー!!」と歓喜の雄たけびを上げた。

【写真】この記事の関連写真を見る(09枚)

 1988年ソウル、92年バルセロナ五輪の体操で計4つのメダルを獲得した池谷幸雄氏がこう言う。

「初めのゆか、次のあん馬で波に乗れたことが大きかった。ゆかは団体の決勝も個人総合の予選もラインオーバーして減点されていたんですが、3度目の正直でしっかり決めてきた。ポディウム(台)が跳ねるので大技をやればそれだけ反動は大きくなる。その台は会場や大会によって微妙に変わります。その感覚は本番で合わせていくしかない。3度目で軌道修正できていた。つり輪で点数が出なかったのは、『開脚上水平』という技が認められなかったからです。脚が水平になっていなければいけないんですが、腰が高く脚が下がっていた。技をやっていないことになり、0.3点の減点になりました。次の跳馬では着地で足が出た割には得点が伸びました」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  3. 3

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  4. 4

    巨人阿部監督はたった1年で崖っぷち…阪神と藤川監督にクビを飛ばされる3人の監督

  5. 5

    (4)指揮官が密かに温める虎戦士「クビ切りリスト」…井上広大ら中堅どころ3人、ベテラン2人が対象か

  1. 6

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  2. 7

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  3. 8

    志村けんさん急逝から5年で豪邸やロールス・ロイスを次々処分も…フジテレビ問題でも際立つ偉大さ

  4. 9

    佐々木朗希いったい何様? ロッテ球団スタッフ3人引き抜きメジャー帯同の波紋

  5. 10

    (2)事実上の「全権監督」として年上コーチを捻じ伏せた…セVでも今オフコーチ陣の首筋は寒い