巨人・中田翔“ベンチ幽閉”で腰もストレスも爆発寸前!「コンビニ買い出しさえ自粛状態」

公開日: 更新日:

 8日のDeNA戦の先発メンバーにも、中田翔(32)の名前はなかった。これで3試合連続のスタメン落ち。巨人移籍後の成績が34打数5安打の打率.147、1本塁打、2打点では仕方がないが、古巣の日本ハムOBはこう言う。

「暴行事件、出場停止、巨人への電撃移籍と、なかなか野球に集中できないというのもあるんだろうけど、バッティングの状態がひど過ぎる。速い真っすぐに差し込まれ、その意識が強いから、変化球に体が突っ込み、泳いでしまう。相当、腰が悪いらしい。それもあって、体重移動が我慢できない。今季は開幕からずっと持病の腰痛が悪かった。まだ日本ハムにいた6月に急性腰痛で離脱。医者からは、ヘルニアの手術を勧められていた。移籍したからといって、ヘルニアが治るわけではもちろんない。かといって、移籍の経緯が経緯だし、拾ってもらった巨人で、自分から痛いのかゆいのと白旗をあげるわけにはいかないでしょう。精神的にも、相当、参っているようです。日ハムに残っていたら、とっくに音を上げていると思う」

 実際、開幕から不振が続いた今季5月に自ら二軍落ちを直訴。栗山監督は「頑張れ」とハッパをかけたそうだが、本人は「今の状態ではチームに迷惑をかける」と再調整を望んだ。栗山監督が渋々これを受け入れ、就任10年目にして故障以外では初となる中田の登録抹消を決定。そうやって古巣では思い通りにできたことも、加わったばかりの巨人では遠慮が先に立つ。スタメン落ちの屈辱と腰の痛みをグッと耐えて、ベンチに座っているしかないようなのだ。

都内ホテルで缶詰め状態

「それに、北海道の自宅を離れて、今は単身赴任の身。都内でホテル生活を強いられている。飲んで遊んでリフレッシュするタイプだから、しんどいと思いますよ。緊急事態宣言中で夜の街をフラフラするわけにはいかないし、そもそも暴行事件の不祥事を起こした直後だから、さすがにコンビニに買い物に出かけることすら自粛しているみたい。当たり前ですが、巨人からはその辺も厳しく言われているとか。週刊誌などのメディアの目を今まで以上に気にせざるを得ないから、ホテルで事実上の缶詰め状態。かなりストレスがたまっているでしょう。爆弾を抱える腰もそうですが、そっちも爆発しないか心配ですね」(前出の日本ハムOB)

 1―4でDeNAに敗れた巨人は、引き分けを挟んで今季ワーストタイの4連敗。中田は代打での出番もなかった。

 二軍落ちが時間の問題とみられるが、中田にとってはプラスかもしれない。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「マラソン」と「大腸がん」に関連あり? ランナー100人への調査結果が全米で大きな波紋

  2. 2

    巨人FA捕手・甲斐拓也の“存在価値”はますます減少…同僚岸田が侍J選出でジリ貧状態

  3. 3

    高市総裁「首相指名」に漂う不安…自民党内は“厭戦ムード”も燻る火種、飛び交う「怪文書」の中身

  4. 4

    秋季関東大会で横浜高と再戦浮上、27連勝を止めた「今春の1勝」は半年を経てどう作用するか

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    高市自民、公明からの三行半で早くも本性露呈…「やられたら秒でやり返す」「イキらなきゃ負け」のオラオラ体質

  2. 7

    出来たとしても高市政権は短命…誰も見通せない激動政局の行方を徹底分析(前編)

  3. 8

    佐川宣寿元理財局長のメール開示「遺族と話し合う」…森友文書で加藤財務大臣が明言

  4. 9

    進次郎氏落選もダメージなし? 妻・滝川クリステルが目指した「幸せ家庭生活」と耳にしていた夫の実力

  5. 10

    侍J井端監督 強化試合メンバー発表の裏に「3つの深謀遠慮」…巨人・岡本和真が当選のまさか