著者のコラム一覧
山田隆道作家

1976年、大阪生まれ。早大卒。「虎がにじんだ夕暮れ」などの小説を執筆する他、プロ野球ファンが高じて「粘着!プロ野球むしかえしニュース」などの野球関連本も多数上梓。各種スポーツ番組のコメンテーターとしても活躍中。

阪神・秋山が2年連続2ケタ勝利 少し不思議な虎エースのキャリア曲線

公開日: 更新日:

 阪神秋山拓巳が11日の広島戦に先発し、7回1失点の好投でリーグトップタイとなる10勝目をマークした。この試合の前まで2試合連続でピリッとしない投球が続いていたため、少し心配していたのだが、見事に修正してきたようだ。

 同僚の青柳晃洋と並んで、阪神の投手が2人も最多勝争いに加わっているなんて、こんなに喜ばしい話はないのだが、個人的には秋山が2年連続で2ケタ勝利に到達したことのほうが感慨深い。昨年はコロナの影響により120試合制だったにもかかわらず11勝を挙げ、今年はチーム109試合目で10勝に到達。このペースでいけば、今年は2017年に記録したキャリアハイの12勝を超えるかもしれない(防御率も現時点では2年連続2点台)。プロ12年目の30歳、今や名実ともに虎の主戦投手になった。

 そんな秋山の野球人生だが、思えば少し不思議なキャリア曲線を描いてきた。愛媛県の西条高校時代は最速150キロを誇る本格派の剛腕投手として名を馳せる一方で、打者としても高校通算48本塁打を記録するなど、「伊予のゴジラ」と称されるほどのスラッガーだった。だから、09年のドラフト4位で阪神に入団してきたときは、身長188センチの大きな体も相まって、パワーが売りの大型プレーヤーとして期待を集めていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    元大食い女王・赤阪尊子さん 還暦を越えて“食欲”に変化が

  2. 2

    今の渋野日向子にはゴルフを遮断し、クラブを持たない休息が必要です

  3. 3

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  4. 4

    大食いタレント高橋ちなりさん死去…元フードファイターが明かした壮絶な摂食障害告白ブログが話題

  5. 5

    YouTuber「はらぺこツインズ」は"即入院"に"激変"のギャル曽根…大食いタレントの健康被害と需要

  1. 6

    大食いはオワコン?テレ東番組トレンド入りも批判ズラリ 不満は「もったいない」だけじゃない

  2. 7

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  3. 8

    「渡鬼」降板、病魔と闘った山岡久乃

  4. 9

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  5. 10

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!