W杯銀メダルの快挙!「ビーチサッカーならではの迫力を多くの人に伝えたい」

公開日: 更新日:

 ーー歴代代表初のW杯ファイナリストとなり、対戦相手は開催国ロシア。リベンジするのに格好のチャンスでした。

オズ「日本に帰国してもまだ<夢の中>にいるようでした。決勝戦を幸せな気持ちで戦うことが出来ました。これまで日本のビーチサッカーに関わってきた人たちのことをを思いながら、もちろん勝つために一生懸命にプレーしました」

田畑「ロシアには2年前のパラグアイW杯3位決定戦で敗れ、今回はGLで大敗を喫しました。借りを返すには絶好のシチュエーションだったのですが、残念ながら敗れてしまいました。でも、選手は本当によくやってくれました。ピッチの借りはピッチでしか返せない。次にW杯で対戦した時にボコボコにしたいですね(笑い)」

 ーー日本が世界に誇れるものは? 逆に足りないものはなんでしょうか?

オズ「日本は新型コロナの影響もあり、国内合宿を11回こなしただけでW杯本大会に臨み、国際経験が不足している選手もいる中、チーム全員が力を合わせて銀メダルを獲得しました。このことは『誇りに思っていい』と思います」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?

  2. 2

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  3. 3

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  4. 4

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 5

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  1. 6

    まさかの故障で失意の最中「お前はラッキー」…トシさんの言葉がなければ今の俺はいない

  2. 7

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  3. 8

    米倉涼子の"体調問題"が各界に波紋…空白の1カ月間に一体何が? ドラマ降板情報も

  4. 9

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  5. 10

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情