女子カーリングは銀以上が確定! スキップ藤沢“必殺ダブルテークアウト”で完全復調

公開日: 更新日:

 LSとスイスでは、チームの司令塔であるスキップの差も歴然だ。藤沢は1次リーグ3戦目(12日)のデンマーク戦、5-7で迎えた第10エンドで一気に3点を返すスーパーショットを決めるなど、大会序盤はショットが冴え渡った。カーリングが盛んな国々のメディアからは「世界屈指のスキッパー」と持ち上げられたこともあったが、中盤以降は不発。コンシード負けを喫した7戦目(15日)の英国戦でショット成功率が68%にとどまるなど、不調が目立った。スイスの司令塔シルバナ・ティリンツォーニが終盤の3試合でいずれも80%以上を記録し、尻上がりに調子を上げたのとは対照的だった。

「藤沢は今大会で4強入りしたスイス、スウェーデン(2位)、英国(3位)と格上の相手に自分の役割を果たせなかった。この3チームとの対戦では、いずれも藤沢のショットの精度の低さが敗因だった。スキップのデキが上位国との差につながった」(カーリング関係者)

 しかし、1次リーグ終盤は絶不調だった藤沢が、この日は復調。1-2で迎えた第5エンドの2投目に相手のストーン2個をはじき出すダブルテークアウトで大量4点をゲット。逆転のピンチを背負った第9エンドも敵のストーン2個をハウスから出すダブルテークアウトを2連続で決め、1失点に食い止めた。最終第10エンドのラストショットも落ち着いて残し、ダメを押した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か