佐々木朗希「8回完全投球」での降板いまだ波紋…“球界の至宝”を預かる監督の苦悩

公開日: 更新日:

 その時の指揮官の心境はいかばかりか……。

 八回裏の攻撃を終えた時点で、佐々木朗希の球数は102球。九回表に井口監督は、ゆっくり球審の元へと歩み、投手交代を告げた。

【写真】この記事の関連写真を見る(19枚)

 満員のゾゾマリンスタジアムは一斉にどよめき、日本ハムの新庄監督も「マジ?」と言わんばかりに天を仰いだ。2試合連続完全試合達成という前人未到の大記録を目前にして、まさかのハシゴ外しだ。

 ロッテは佐々木朗希に関しては、慎重すぎるほどの起用を一貫させている。ルーキーイヤーの2020年は公式戦で一球も投げさせず、体づくりに専念させた。一軍デビューした昨季も登板間隔を中10日以上空け、球数も100球以下に徹底。シーズン終盤の10月になり、初めて中6日を解禁した。今季は開幕から中6日で先発ローテを守っているものの、球数は10日オリックス戦の105球が最多だ。

 井口監督はそうしたチーム事情を誰よりも理解している。試合後は「今日は100球弱と思っていた。我々も最後まで見たかったし、ファンの方も見たかったと思うけど、先々を考えたら今日はあそこが限界だった」と説明し、「味方が点を取っていても八回で交代させていた。佐々木もへばりつつあった」と話した。

「英断」「ありえない」賛否両論の声

 とはいえ、指揮官の判断に賛否が出ているのも事実。「英断」と称賛する声もあれば、「残念」「ありえない」という声もネットでちらほら出ている。

 同じように佐々木朗希の扱いに苦慮したのが、母校・大船渡高校の国保陽平監督だ。佐々木朗希が3年時の2019年夏の岩手大会、決勝で佐々木朗希を投げさせないまま、花巻東に敗退。甲子園への切符を逃した。

 佐々木朗希は7月24日の準決勝で129球を投げており、決勝戦は翌25日。国保監督は「私の判断。故障を防ぐためだった」と説明したものの、エースを温存しての敗戦は地元のみならず、多くの野球ファンから袋叩きに遭った。

 18日発売の「週刊ポスト」によれば、国保監督は昨年夏をもって監督を退任。学校へのクレームがやまず、同校OB会の間でも監督解任運動があったという。

 佐々木朗希と同じく「怪物」と呼ばれた大谷翔平(エンゼルス)も日本ハム時代、一塁にヘッドスライディングをし、栗山監督から「ケガをしたら困る。二度とやらせない」と厳重注意をされたことがある。

 万が一、無理をさせて取り返しがつかないケガでもしたらーー。「球界の至宝」を預かる監督の心が休まることはなさそうだ。

*この記事の関連【動画】もご覧いただけます。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  2. 2

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  3. 3

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  4. 4

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 5

    広島・大瀬良は仰天「教えていいって言ってない!」…巨人・戸郷との“球種交換”まさかの顛末

  1. 6

    広島新井監督を悩ます小園海斗のジレンマ…打撃がいいから外せない。でも守るところがない

  2. 7

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  3. 8

    令和ロマンくるまは契約解除、ダウンタウンは配信開始…吉本興業の“二枚舌”に批判殺到

  4. 9

    “マジシャン”佐々木朗希がド軍ナインから見放される日…「自己チュー」再発には要注意

  5. 10

    永野芽郁「二股不倫」報道でも活動自粛&会見なし“強行突破”作戦の行方…カギを握るのは外資企業か