山下美夢有メジャーVで改めてわかった「身長U-160cm女子プロ」が強い理由

公開日: 更新日:

 山下は20年と21年シーズンが統合された昨季は49試合に出場。約1億456万円(ランク13位)の賞金を得た。ランク2位の古江は約2億4674万円、西村は約1億7525万円(5位)。

「それ以外に所属先やスポンサー企業からの契約金や優勝ボーナスもあるから、5年もバリバリ活躍すれば、2億~3億円ぐらいは貯まるはずです」(前出の関係者)

 コロナ禍の前まで女子ツアーを現地観戦していた並木俊明プロが言う。

「今の若手はスクエアグリップで、アドレスとスイングプレーンが抜群にいい。そしてコースのマネジメント力もある。前週の試合もそうでしたが、パー5でもグリーンが難しいときは第2打でスプーンを使わず、アイアンでフェアウエーに運び、残り100ヤードぐらいからバーディーチャンスにつける。さらにパットがうまい。怖いほど強くヒットし、1メートルの返しも難なく入れますから」

 並木プロは続ける。

「ジュニアの頃から試合慣れしているし、用具も進化した。同年代の活躍も刺激になる一方で、昔のように先輩に必要以上に気を使うこともない。賞金は高く、試合数も多い(今年38試合)今は、腕さえあれば身長や年齢に関係なく稼げます」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    福山雅治「フジ不適切会合」参加で掘り起こされた吉高由里子への“完全アウト”なセクハラ発言

  2. 2

    福山雅治「ラストマン」好調維持も懸案は“髪形”か…《さすがに老けた?》のからくり

  3. 3

    夏の甲子園V候補はなぜ早々と散ったのか...1年通じた過密日程 識者は「春季大会廃止」に言及

  4. 4

    参政党・神谷宗幣代表 にじむ旧統一教会への共鳴…「文化的マルクス主義」に強いこだわり

  5. 5

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  1. 6

    福山雅治、石橋貴明…フジ飲み会問題で匿名有力者が暴かれる中、注目される「スイートルームの会」“タレントU氏”は誰だ?

  2. 7

    広陵問題をSNSの弊害にすり替えやっぱり大炎上…高野連&朝日新聞の「おま言う」案件

  3. 8

    桑田真澄が「KKドラフト」3日後に早大受験で上京→土壇場で“翻意”の裏側

  4. 9

    参政党・神谷宗幣代表の「質問主意書」がヤバすぎる! トンデモ陰謀論どっぷり7項目に政府も困惑?

  5. 10

    「時代に挑んだ男」加納典明(38)同年代のライバル「篠山紀信と荒木経惟、どっちも俺は認めている」