C・ロナウドがPSG電撃移籍か W杯“前宣伝”狙うカタール王族のバックアップで実現の可能性

公開日: 更新日:

 アルゼンチン代表メッシ(35)、ブラジル代表ネイマール(30)、そしてフランス代表のエムバぺ(23)。世界トップの<夢の攻撃トリオ>擁するフランス1部の名門パリ・サンジェルマン(PSG)が20日、日本ツアーの初戦として昨季J1王者の川崎フロンターレと新国立で対戦する。

 18日はBIG3が東京都内で開催された小学生対象のサッカークリニックに登場。メッシが練習後の質問タイムで「今の時期は努力してうまくなることも大事だが、まずは楽しむことが重要です」と参加した小学生に答えるシーンもあった。

■メッシとの夢の競演あるか

 PSGは23日に浦和レッズ(埼玉)と対戦。25日に大阪でガンバ大阪と戦って帰国の途につく。希代のスーパースター見たさに行く先々で大騒動必至の状況だが、サッカー界には「メッシとクリスティアーノ・ロナウド(37)の両巨頭が同じユニホームを着てプレーするところを見たい。年齢的にも今オフが最後のチャンスだろう」という声が根強い。


「2008年以降のバロンドール(世界最優秀選手)はメッシが7回、C・ロナウドが5回。2000年代最高の選手である2人が同じユニホームを着てプレーすることがあるとすれば、今オフがその最大のチャンスです。ロナウドが所属する英プレミアのマンチェスター・ユナイテッドを離れる可能性が高く、そうなると巨額の移籍金と年俸を払えるクラブは限られる。PSGは移籍先の有力候補です。現地では獲得に慎重姿勢だとする報道があるものの、PSGのオーナーはカタールの王族の強力バックアップを受けている投資会社。11月に開幕するカタールW杯の前宣伝としても、メッシとロナウドの競演を実現したPSGというのはメリット大です」(サッカー関係者)

 見てみたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    映画「国宝」ブームに水を差す歌舞伎界の醜聞…人間国宝の孫が“極秘妻”に凄絶DV

  2. 2

    「時代と寝た男」加納典明(22)撮影した女性500人のうち450人と関係を持ったのは本当ですか?「それは…」

  3. 3

    慶大医学部を辞退して東大理Ⅰに進んだ菊川怜の受け身な半生…高校は国内最難関の桜蔭卒

  4. 4

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  5. 5

    国分太一の不祥事からたった5日…TOKIOが電撃解散した「2つの理由」

  1. 6

    国分太一は会見ナシ“雲隠れ生活”ににじむ本心…自宅の電気は消え、元TBSの妻は近所に謝罪する事態に

  2. 7

    輸入米3万トン前倒し入札にコメ農家から悲鳴…新米の時期とモロかぶり米価下落の恐れ

  3. 8

    「ミタゾノ」松岡昌宏は旧ジャニタレたちの“鑑”? TOKIOで唯一オファーが絶えないワケ

  4. 9

    中居正広氏=フジ問題 トラブル後の『早いうちにふつうのやつね』メールの報道で事態さらに混迷

  5. 10

    くら寿司への迷惑行為 16歳少年の“悪ふざけ”が招くとてつもない代償