C・ロナウドがPSG電撃移籍か W杯“前宣伝”狙うカタール王族のバックアップで実現の可能性

公開日: 更新日:

 アルゼンチン代表メッシ(35)、ブラジル代表ネイマール(30)、そしてフランス代表のエムバぺ(23)。世界トップの<夢の攻撃トリオ>擁するフランス1部の名門パリ・サンジェルマン(PSG)が20日、日本ツアーの初戦として昨季J1王者の川崎フロンターレと新国立で対戦する。

 18日はBIG3が東京都内で開催された小学生対象のサッカークリニックに登場。メッシが練習後の質問タイムで「今の時期は努力してうまくなることも大事だが、まずは楽しむことが重要です」と参加した小学生に答えるシーンもあった。

■メッシとの夢の競演あるか

 PSGは23日に浦和レッズ(埼玉)と対戦。25日に大阪でガンバ大阪と戦って帰国の途につく。希代のスーパースター見たさに行く先々で大騒動必至の状況だが、サッカー界には「メッシとクリスティアーノ・ロナウド(37)の両巨頭が同じユニホームを着てプレーするところを見たい。年齢的にも今オフが最後のチャンスだろう」という声が根強い。


「2008年以降のバロンドール(世界最優秀選手)はメッシが7回、C・ロナウドが5回。2000年代最高の選手である2人が同じユニホームを着てプレーすることがあるとすれば、今オフがその最大のチャンスです。ロナウドが所属する英プレミアのマンチェスター・ユナイテッドを離れる可能性が高く、そうなると巨額の移籍金と年俸を払えるクラブは限られる。PSGは移籍先の有力候補です。現地では獲得に慎重姿勢だとする報道があるものの、PSGのオーナーはカタールの王族の強力バックアップを受けている投資会社。11月に開幕するカタールW杯の前宣伝としても、メッシとロナウドの競演を実現したPSGというのはメリット大です」(サッカー関係者)

 見てみたい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    周囲にバカにされても…アンガールズ山根が無理にテレビに出たがらない理由

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    インドの高校生3人組が電気不要の冷蔵庫を発明! 世界的な環境賞受賞の快挙

  4. 4

    永野芽郁「キャスター」視聴率2ケタ陥落危機、炎上はTBSへ飛び火…韓国人俳優も主演もとんだトバッチリ

  5. 5

    田中圭が『悪者』で永野芽郁“二股不倫”騒動はおしまいか? 家族を裏切った重い代償

  1. 6

    のんが“改名騒動”以来11年ぶり民放ドラマ出演の背景…因縁の前事務所俳優とは共演NG懸念も

  2. 7

    ダウンタウン「サブスク配信」の打算と勝算……地上波テレビ“締め出し”からの逆転はあるか?

  3. 8

    1泊3000円! 新潟県燕市のゲーセン付き格安ホテル「公楽園」に息づく“昭和の遊び心”

  4. 9

    永野芽郁と橋本環奈…"元清純派"の2人でダメージが大きいのはどっち? 二股不倫とパワハラ&キス

  5. 10

    田中圭“まさかの二股"永野芽郁の裏切りにショック?…「第2の東出昌大」で払う不倫のツケ