【追悼・池永正明氏】同級生のライバル山崎裕之氏が語る「天才投手の凄み」

公開日: 更新日:

「この若造、ええボールを放ってくるな」

 その試合でボクは池永に3タコだった。チームも高校出のルーキーに、わずか1安打の完封負けして9三振を奪われた。

 *  *

 昭和39年、ボク(上尾高)と池永正明(投手=下関商)、菱川章(外野手=倉敷工)の3人は、高校時代の実績や将来性を高く買われ、マスコミは「高校三羽ガラス」と呼んだ。ボクは東京へ、池永は西鉄、菱川は中日にそれぞれ入団した。ボクは1年目の開幕から先発で起用されたが、プロのスピードや変化球の鋭さに苦しんでいた。菱川もその年34試合に出たが、大した働きを見せることはできなかった。

 ところが池永だけは、プロ入りするなり、すぐに頭角を現した。6月初めには早くも3勝目を挙げ、西鉄の投手陣を引っ張るまでになっていた。

 175センチ(77キロ)と、投手として小柄だった池永の武器は、剛速球と、この年の春先に覚えたスライダーだった。

 マウンド上で捕手のサインをのぞき込む池永は、ギョロッとした丸い目を見せた。全身をバネのように柔らかく使うフォームは独特だった。捕手のサインにうなずくと大きく振りかぶり、左足を上げると軸になる右足のヒザが伸び、カカトがちょっとだけ浮く。そこから下半身を低く沈め、リストを利かしたスリークオーターハンドから投げ込んでくる。初めて池永と対戦した時その速球は「グン、グン、グン」と、3段階に加速するように見えたものだ。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  2. 7

    西武・今井達也「今オフは何が何でもメジャーへ」…シーズン中からダダ洩れていた本音

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言

  5. 10

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  3. 3

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    参政党の党勢拡大に早くも陰り…「聖地」加賀市で“親密”現職市長が惨敗落選の波乱

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 8

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  4. 9

    号泣の渋野日向子に「スイングより、歩き方から見直せ!」スポーツサイエンスの第一人者が指摘

  5. 10

    草間リチャード敬太容疑者が逮捕…コンビニバイトと掛け持ちの苦労人だったが横山裕のセレクトに難あり?