カゼミロ決勝弾でブラジルを決勝Tに導く 名門マンU“110億円の救世主”W杯でもしっかり仕事

公開日: 更新日:

 セルビアとの第1戦を2-0と快勝発進した優勝候補のブラジルは、第2戦でスイスと対戦した。

 スコアレスドローかと思われた後半38分、MFカゼミロ(30=マンチェスター・ユナイテッド)が、左サイドのFWビニシウスからペナルティーエリア手前のFWロドリゴを経由したパスを右足でダイレクトシュート。ゴール右のネットを揺らした。

 ビニシウスとロドリゴはレアル・マドリード所属。カゼミロも昨季まで同チームでプレーしており、右足首を負傷したエースFWネイマールを欠く中、「元レアルトリオ」のコンビネーションで、ブラジルを決勝トーナメント進出に導いた。

 2013年からマドリードのユニホームを着ていたカゼミロは、今季開幕後の8月に急転、英プレミアリーグのマンチェスター・ユナイテッドへ移籍した。サッカー関係者がこう言う。

「マンUは移籍金6000万ポンド(約97億円)+ボーナスは最大で1000万ポンド(約16億円)とされる条件でレアルと合意。110億円という大金を置き土産に長年在籍したレアルとしこりを残さない“幸せな移籍”と話題になりました。レアルでもブラジル代表でも、攻守のバランスを取れるアンカー(守備的MF)として重要な役割を担い、チャンスと見るとスルスルと攻撃参加して得点もできる。マンUは来季のチャンピオンズリーグ(CL)出場権を失うなど低迷中。ポルトガル代表ロナウドとのゴタゴタも続いた(11月22日に退団発表)。そんな名門の救世主としてカゼミロは招かれたのです」

 ブラジルは南米予選で17試合を戦い、14勝3分け0敗の首位で本大会出場を決めた。40得点の攻撃力がクローズアップされるが、実は5失点の堅守が特徴でもある。グループリーグ2試合無失点の守備陣を支える男が、ブラジルを20年ぶりの優勝へと導く。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    名球会入り条件「200勝投手」は絶滅危機…巨人・田中将大でもプロ19年で四苦八苦

  2. 2

    永野芽郁に貼られた「悪女」のレッテル…共演者キラー超えて、今後は“共演NG”続出不可避

  3. 3

    落合監督は投手起用に一切ノータッチ。全面的に任せられたオレはやりがいと緊張感があった

  4. 4

    07年日本S、落合監督とオレが完全試合継続中の山井を八回で降板させた本当の理由(上)

  5. 5

    巨人キャベッジが“舐めプ”から一転…阿部監督ブチギレで襟を正した本当の理由

  1. 6

    今思えばあの時から…落合博満さんが“秘密主義”になったワケ

  2. 7

    巨人・田中将大が好投しても勝てないワケ…“天敵”がズバリ指摘「全然悪くない。ただ…」

  3. 8

    高市早苗氏が必死のイメチェン!「裏金議員隠し」と「ほんわかメーク」で打倒進次郎氏にメラメラ

  4. 9

    世界陸上「前髪あり」今田美桜にファンがうなる 「中森明菜の若かりし頃を彷彿」の相似性

  5. 10

    三角関係報道で蘇った坂口健太郎の"超マメ男"ぶり 永野芽郁を虜…高畑充希の誕生日に手渡した大きな花束