GKオナナ規律守らず追放…“不屈のライオン”カメルーンは試合よりお家騒動が面白い

公開日: 更新日:

 カメルーンが執念を見せた。

 日本時間28日のセルビア戦で一時、2点のリードを許したが、途中出場のFWアブバカルが試合の流れを変え、後半18分に得点。直後にFWチュポモディングのゴールをアシストして引き分けに持ち込んだ。

「不屈のライオン」の異名通り、最後まで諦めずに勝ち点1をもぎ取ったが、ピッチの外でもカメルーンらしさも発揮した。

 この試合を前にリゴベール・ソング監督とプレースタイルを巡って対立したGKアンドレ・オナナがチームを追放されたのだ。オナナは積極的にペナルティエリアを飛び出すなど、攻撃的なプレースタイルが持ち味。指揮官はリスクの少ない守備に徹するよう求めたものの、本人が指示に従わなかったため、セルビア戦のメンバーから外したという。

 ソング監督は試合後、「規律を守れば復帰も可能だ」と話し、沈静化を図ったが、この国のお家騒動は恒例行事だ。

 カメルーンは欧州で活躍する世界的な選手を擁しながら、出場ボーナスの多寡を巡って自国サッカー協会と対立し、代表チームの編成に支障をきたすこともザラ。2014年ブラジル大会では、欧州のビッグクラブで活躍したFWエトーらのタレントが揃い、優勝候補に挙げられながら、選手間の不仲でチームが崩壊。グループリーグのクロアチア戦では相手選手への肘打ちで退場者を出したうえに、ミスをした味方選手に仲間が頭突きを食らわす前代未聞の事態も起きて3連敗で決勝トーナメント進出を逃した。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    新生阿部巨人は早くも道険し…「疑問残る」コーチ人事にOBが痛烈批判

  2. 2

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  3. 3

    阪神「次の二軍監督」候補に挙がる2人の大物OB…人選の大前提は“藤川野球”にマッチすること

  4. 4

    阪神・大山を“逆シリーズ男”にしたソフトバンクの秘策…開幕前から丸裸、ようやく初安打・初打点

  5. 5

    巨人桑田二軍監督の“排除”に「原前監督が動いた説」浮上…事実上のクビは必然だった

  1. 6

    創価学会OB長井秀和氏が明かす芸能人チーム「芸術部」の正体…政界、芸能界で蠢く売れっ子たち

  2. 7

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  3. 8

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  4. 9

    大死闘のワールドシリーズにかすむ日本シリーズ「見る気しない」の声続出…日米頂上決戦めぐる彼我の差

  5. 10

    ソフトB柳田悠岐が明かす阪神・佐藤輝明の“最大の武器”…「自分より全然上ですよ」