著者のコラム一覧
Ricardo Setyonジャーナリスト

リカルド・セティオン 1963年生まれ。サンパウロ出身。中東戦争やユーゴスラビア紛争などを現地取材。スポーツジャーナリストに転身し、8カ国語を操りながらブラジルメディア以外にも英「ワールドサッカー」、伊「グエリン・スポルティーボ」など幅広く執筆。BBCのラジオ番組にも出演。98年、02年のW杯期間中にブラジル代表付き広報を務めた。現在もジーコ、ロナウド、ロナウジーニョ、カフー、ドゥンガら大物との親交も厚い。13年コンフェデレーションズカップではFIFA審判団の広報。国内では「ワールドサッカーダイジェスト」「スポルティーバ」などでコラムを執筆中。ブラジルのマッケンジー大、パナマのパナマ大、イスラエルのハイファ大などでスポーツマネージメントの講義を行う。自他ともに認める「サッカークレージー」。

ブラジル20年ぶりW杯Vは「ネイマール依存」から脱却できるかがポイントだ

公開日: 更新日:

 ネイマールが右足首を負傷して欠場したブラジルは、全ての面でスピードが違ったんだ。彼が大会中に戻って来られるか危うい。わざわざヨーロッパから最新の医療機器を取り寄せて治療を行っているみたいで、それって彼のケガが深刻って証拠でもある。

 後継者の第1候補は21歳のロドリゴ。スピードがあるので「稲妻」ってニックネームで呼ばれている。彼のヒーローは2002年日韓W杯で優勝したFWロナウドで、今回FIFAの公式テレビで憧れの人からインタビューを受けると「あなたにあやかりたい」ってロナウドの足を手でさすり、自分の足になすり付けていた。御利益があるといいね。

■試合後はピッチで恋人とキス

 スタジアムは85%がカナリア色で埋まっていた。もちろん全てがブラジル人じゃない。でも、世界中の人たちが応援してくれてブラジル風に踊り、歌っているのは素晴らしい光景だった。試合後はピッチの上もお祭り騒ぎ。選手たちはスマホを持ち込んで写真を撮り、家族のところに駆け寄っては奥さんや恋人とハグをしてキスもしていた。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    国分太一が社長「TOKIO-BA」に和牛巨額詐欺事件の跡地疑惑…東京ドーム2個分で廃墟化危機

  2. 2

    遠野なぎこさんか? 都内マンションで遺体見つかる 腐乱激しく身元確認のためDNA鑑定へ

  3. 3

    “お荷物”佐々木朗希のマイナー落ちはド軍にとっても“好都合”の理由とは?

  4. 4

    ドジャース大谷翔平に「不正賭博騒動」飛び火の懸念…イッペイ事件から1年、米球界に再び衝撃走る

  5. 5

    “過労”のドジャース大谷翔平 ロバーツ監督に求められるのは「放任」ではなく「制止」

  1. 6

    酒豪は危険…遠野なぎこが医学教授に指摘された意外な病名

  2. 7

    今度は井ノ原快彦にジュニアへの“パワハラ疑惑”報道…旧ジャニタレが拭い切れないハラスメントイメージ

  3. 8

    TOKIO解散劇のウラでリーダー城島茂の「キナ臭い話」に再注目も真相は闇の中へ…

  4. 9

    近年の夏は地獄…ベテランプロキャディーが教える“酷暑ゴルフ”の完全対策

  5. 10

    「かなり時代錯誤な」と発言したフジ渡辺和洋アナに「どの口が!」の声 コンパニオンと職場で“ゲス不倫”の過去