著者のコラム一覧
石井正忠タイ1部ブリーラム監督

1967年2月1日生まれ。千葉県出身。順天堂大から1989年にNTT関東(現J大宮)入り。住友金属を経てJ鹿島の主力創設メンバーとしてジーコたちとプレーした。引退後は鹿島トップの総合コーチなどを務めて2015年7月、トニーニョ・セレーゾ監督の後任として監督に就任。この年のナビスコ杯優勝。2016年はJ年間王者に輝いた。同年のFIFAクラブW杯決勝でレアル・マドリードと対戦。延長の末に逆転負けを喫したが、アジア勢初のファイナリストとして存在感を示した。2019年にタイ1部サムットプラーカーン・シティFC監督に就任。2021/2022年のシーズン中に強豪ブリーラム・ユナイテッドに引き抜かれてリーグ戦、FA杯、リーグ杯の国内主要タイトルを総ナメ。トレブル(3冠)監督となった。

タイ史上初の2年連続3冠達成! ブリーラム石井正忠監督「さらなる高みを目指す」

公開日: 更新日:

 タイには国内3大タイトルとしてリーグ戦、リーグカップ、FAカップがあります。日本で言うところのJリーグ、ルヴァンカップ、天皇杯に相当します。

 昨年8月に開幕した2022/2023年シーズンのブリーラム・ユナイテッドは、4月22日にリーグ戦の優勝を決めた後、5月20日にリーグカップの決勝を制することができました。

 そして28日、FAカップの決勝を迎えました。2年連続となる国内3冠に王手のかかった大一番です。

 試合会場は、対戦相手のバンコク・ユナイテッドのホームであるタマサート・スタジアム。地の利を生かしてリーグ戦2位に終わったリベンジを果たすためにも、初のFAカップ制覇を達成するためにも、彼らが死に物狂いでやってくることが予想されました。

 我らブリーラムとしても、4月4日(第25節)に今シーズン初黒星(3-4)をつけられ、リーグ無敗優勝を阻止されたバンコクに「連敗」し、目標とする3冠を手放すわけにはいきません。

 試合は前半18分に相手のミスを突いてコンゴ人FWのボリンギが先制ゴールを決め、前半終了間際にはタイ代表DFブンマータンのCKをボリンギが頭で合わせ、リードを2点に広げてハーフタイムを迎えました。

 後半に入っても前線からプレッシャーを掛け、チーム全体で規律正しく守り切り、2-0のスコアのままで試合終了のホイッスルを聞くことができました。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    【広陵OB】今秋ドラフト候補が女子中学生への性犯罪容疑で逮捕…プロ、アマ球界への小さくない波紋

  2. 2

    NHK「昭和16年夏の敗戦」は見ごたえあり 今年は戦争特別番組が盛りだくさん

  3. 3

    永野芽郁が“濡れ場あり”韓流ドラマで「セクシー派女優転身、世界デビュー」の仰天情報

  4. 4

    有本香さんは「ロボット」 どんな話題でも時間通りに話をまとめてキッチリ終わらせる

  5. 5

    海星・陣内優翔は長崎県初の“完全男”だが…スカウトが「上位獲得」を渋るワケ

  1. 6

    中居正広氏は法廷バトルか、泣き寝入りか…「どちらも地獄」の“袋小路生活”と今後

  2. 7

    綾瀬はるか3年ぶり主演ドラマ「ひとりでしにたい」“不発”で迎えた曲がり角…女優として今後どうする?

  3. 8

    中山美穂「香典トラブル」で図らずも露呈した「妹・忍」をめぐる“芸能界のドンの圧力”

  4. 9

    長崎を熱狂させた海星・酒井圭一さんが当時を語る…プロ引退後はスカウトとして大谷翔平を担当

  5. 10

    安藤サクラ「柄本佑が初めて交際した人」に驚きの声…“遊び人の父”奥田瑛二を持つ娘の苦悩