大谷今季初の2ラン2発で宿敵ジャッジに肉薄も…2年ぶりMVP獲得に立ちはだかる「地区間格差」

公開日: 更新日:

ジャッジの貢献度を評価する可能性

 一方、エンゼルスの西地区は4位マリナーズまで勝率5割を超えているとはいえ、安定した戦いぶりを見せているのは首位レンジャーズと2位アストロズのみ。藤浪が所属し、勝率2割前後で最下位に低迷するお荷物のアスレチックスを抱えていることもあり、東地区と比べてレベルが低いことは否めない。エ軍が2014年以来9年ぶりにポストシーズン進出を果たすには現状、西地区を制する以外になさそうだ。

 ジャッジが今後も本塁打を量産し続け、ヤ軍の地区優勝や大混戦を制してワイルドカードでのポストシーズン進出に貢献すれば、ア・リーグ最多本塁打記録を更新した昨季同様、インパクトは大。MVPの投票資格を持つ全米野球記者協会(BBWAA)会員は、チームをポストシーズン進出に導いたジャッジの貢献度を評価する可能性は高い。

 大谷が21年以来2年ぶりの栄誉を手にするにはジャッジと僅差で本塁打王争いを繰り広げたうえに、投打の二刀流でチームのポストシーズン進出に貢献する必要がある。

■球宴DH部門候補

 なお、MLBは同日、オールスター(7月12日=シアトル)の先発野手のファン投票を開始し、大谷がア・リーグのDH部門にノミネートされた。

 レッドソックス・吉田正尚(29)がア・リーグ、カブス鈴木誠也(28)がナ・リーグの外野手部門でそれぞれ候補に入った。

▽大谷の話「いい球をしっかり打てている。感覚は昨日くらいから良くなっている。(5月下旬の不振は)構えがあまり良くなかった。いい構えなら難しい球にも素直にバットが出る」 

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    サッカー界で囁かれる森保J・長友佑都の“お役御免”と大物選手の代表復帰

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    公明党が「自民との連立離脱も辞さず」の背景…まさかの“国政撤退”もあり得る深刻事情

  2. 7

    囁かれていた「Aぇ!group」は「ヤベぇ!group」の悪評判…草間リチャード敬太が公然わいせつ容疑で逮捕の衝撃

  3. 8

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  4. 9

    高市早苗総裁はまだ首相じゃないのに閣僚人事?「内閣の要」官房長官に“激ヤバ”木原稔前防衛相のワケ

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言