著者のコラム一覧
岡崎朋美長野五輪メダリスト

1971年、北海道清里町出身。94年リレハンメルから98年長野、2002年ソルトレークシティー、06年トリノ、10年バンクーバーと日本女子最多の冬季五輪5大会出場。長野で日本女子短距離選手初のメダル(銅)を獲得した。07年に結婚、10年12月に女児を出産。14年ソチ五輪代表入りを逃し、現役引退。20年マスターズ国際スプリントゲームズで世界新記録を更新して金メダル獲得。現在は全国各地で講演会を行う。聖徳大学客員教授。日本学生陸上競技連合理事

<56>更年期障害、それは突然やって来た…初めての“ホットフラッシュ”に「うちわが欲しい!」

公開日: 更新日:

 ついに私にも「更年期障害」というものが訪れたようだ。

 それは突然、やって来た。遡ること2カ月前の4月。初めて「ホットフラッシュ」というのを経験したのだ。

 普通に話しているとき、急に暑くなって全身の毛穴が開く感じ。ほんの数秒したら落ち着くが、しばらくしたらまた暑くなってきて、うちわが欲しい! というのを繰り返す。

 私はもともと汗っかき。代謝がいいからだと思って初めは気にしていなかった。でも何か違う。もしかして更年期? 頭が痛くなったり気分が落ち込んだりするという話は聞いていたが、そういった症状は今のところない。おそらく、現時点では「軽症」なのだと思う。

 かつて、マラソンで五輪2大会連続のメダルを獲得した有森裕子さんもホットフラッシュに悩まされたという。

 ただ、私の周りのアスリートの方で更年期に苦しんだという人がいなかったのも、馴染みがなかった理由かもしれない。

 アスリートは常にトレーニングや練習で汗をかいているせいか、身体の異変に気付きにくい。

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  2. 2

    紗栄子にあって工藤静香にないものとは? 道休蓮vsKōki,「親の七光」モデルデビューが明暗分かれたワケ

  3. 3

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  4. 4

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  5. 5

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  1. 6

    永野芽郁×田中圭「不倫疑惑」騒動でダメージが大きいのはどっちだ?

  2. 7

    佐々木朗希「スライダー頼み」に限界迫る…ドジャースが見込んだフォークと速球は使い物にならず

  3. 8

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動

  4. 9

    風そよぐ三浦半島 海辺散歩で「釣る」「食べる」「買う」

  5. 10

    永野芽郁がANNで“二股不倫”騒動を謝罪も、清純派イメージ崩壊危機…蒸し返される過去の奔放すぎる行状