巨人ブリンソン“少年野球レベル”のミス続き…原監督「打撃偏重采配」がV争いの足かせ

公開日: 更新日:

「これでは巨人はなかなか浮上できませんね」

 ロッテ西武OBで通算2081安打を放った名球会会員の山崎裕之氏(評論家)が指摘するのは、巨人の走塁である。

 首位阪神に3.5ゲーム差に迫った9日のDeNA戦。初回に先頭のルイス・ブリンソン(29)が中前打で出塁したものの、続く丸の左飛で飛び出して併殺。延長十二回の末に0-1で敗れただけに、原辰徳監督(64)が「目の前のプレーだから自分で判断しなきゃいけない」と苦言を呈する痛いミスとなった。

 冒頭の山崎氏が続ける。

「開幕して3カ月余り。ブリンソンはいくつ走塁ミスをしましたか? 判断ミスやアウトカウントを間違えたことも何度かある。それでも原監督は打撃力を買って使い続けているが、少年野球レベルのボーンヘッドがここまで多いと、ベンチはシラけます。9日の完封負けと無関係とは思えません」

 これまで打率.243、6本塁打、23打点。ブリンソンのケチのつき始めは、4月6日のDeNA戦だ。二回1死一塁から左中間を破る大きな当たりを放ち、勢いよく二塁を回ったものの、一走の岡本和は三塁で止まっていた。慌てて二塁に戻るも、二、三塁間で挟まれ、押し出される形になった岡本和が本塁でアウト。まだ2死だったが、アウトカウントを間違えた助っ人は、ベンチに戻ろうと三塁ベースを離れてしまい、自らもタッチアウトとなった。ダブルボーンヘッドで絶好のチャンスを潰した。原監督が「二度と起こってはいけない」と激怒した珍プレーである。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    山崎まさよし、新しい学校のリーダーズ…“公演ドタキャン”が続く背景に「世間の目」の変化

  2. 2

    ドラフト目玉投手・石垣元気はメジャーから好条件オファー届かず…第1希望は「日本ハム経由で米挑戦」

  3. 3

    高市自維政権で進む病人・弱者切り捨て…医療費削減ありき「病床11万床潰し」すでに3党合意の非情

  4. 4

    創価学会OB長井秀和氏が語る公明党 「政権離脱」のウラと学会芸能人チーム「芸術部」の今後

  5. 5

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  1. 6

    ソフトバンクに激震!メジャー再挑戦狙うFA有原航平を「巨人が獲得に乗り出す」の怪情報

  2. 7

    山崎まさよし公演ドタキャンで猛批判 それでもまだ“沢田研二の域”には達していない

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    米価暴落の兆し…すでに「コメ余り」シフトで今度こそ生産者にトドメ

  5. 10

    まだ無名の「アマNo.1サウスポー」評価爆上がり!23日ドラフト「外れ1位」なら大争奪戦も…