花巻東・佐々木麟太郎「ドラ1指名」に阪神参戦! 岡田監督が掛布以来の高卒スラッガー待望

公開日: 更新日:

 この日の活躍がプロ入りの背中を押すのか。

 8日、高校通算140本塁打の花巻東(岩手)の佐々木麟太郎(3年)が昨春以来の甲子園の土を踏んだ。

【写真】この記事の関連写真を見る(35枚)

 宇部鴻城(山口)戦に「3番・一塁」でスタメン出場すると、初回に甲子園初安打となる左前打。3打数3安打1打点の大暴れで勝利に貢献した。

 県大会中に背中を痛めた影響について、父親の佐々木洋監督は「まだまだのところはありますが、予選より振れるようになってきたなと。だいぶ怖がらずに振れている」と、復調の手応えを感じている様子だった。

 その麟太郎は複数球団が今秋ドラフトの1位候補にリストアップしている一方で、大学進学も消えていないともっぱらだ。早大、明大を筆頭に、全国強豪校がこぞって麟太郎に“合格手形”を出しているといわれている。

 大学進学は佐々木監督の意向もあるという。さる球界関係者は「プロ入りは大学の4年間を経験してからでも遅くないという考え。大学は出ておいた方がプラスという親心もあるでしょう」と明かす。プロ志望の麟太郎も県大会前、進路について「今後については夏が終わってから考えたい」と話すなど、父親の意向は無視できない。

 プロ入りか大学進学か、この夏の結果が大きく左右するとみられる中、184センチ、113キロの巨漢大砲をとりわけ注目している球団が阪神だ。球団OBがこう話す。

「今秋ドラフトでは、自身もスカウト登録している岡田彰布監督(65)の意向が強く反映される。岡田監督は阪神で長年にわたって高卒野手のレギュラーが育っていないばかりか、あの掛布雅之以来、高卒のスラッガーが出ていないことを憂いている。投手はある程度コマが揃っていますから、将来の中軸候補となりうる麟太郎や、真鍋(広陵)らに注目しています」

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    高画質は必要ない? 民放各社が撤退検討と報じられた「BS4K」はなぜ失敗したのですか?

  2. 2

    「二股不倫」永野芽郁の“第3の男”か? 坂口健太郎の業界評…さらに「別の男」が出てくる可能性は

  3. 3

    気温50度の灼熱キャンプなのに「寒い」…中村武志さんは「死ぬかもしれん」と言った 

  4. 4

    U18日本代表がパナマ撃破で決勝進出!やっぱり横浜高はスゴかった

  5. 5

    坂口健太郎に永野芽郁との「過去の交際」発覚…“好感度俳優”イメージダウン避けられず

  1. 6

    大手家電量販店の創業家がトップに君臨する功罪…ビック、ノジマに続きヨドバシも下請法違反

  2. 7

    板野友美からますます遠ざかる“野球選手の良妻”イメージ…豪華自宅とセレブ妻ぶり猛烈アピール

  3. 8

    日本ハム・レイエスはどれだけ打っても「メジャー復帰絶望」のワケ

  4. 9

    広陵暴力問題の闇…名門大学の推薦取り消し相次ぎ、中井監督の母校・大商大が「落ち穂拾い」

  5. 10

    自民党総裁選の“本命”小泉進次郎氏に「不出馬説」が流れた背景