徳島商監督に聞く伝統校の変化「野球さえしとったらいいという昔の徳商には戻したくない」

公開日: 更新日:

 ──というと?

「『徳商だからこうしなければならない』とか思っている気がしますね。だから、『そこまでいい選手が来てるわけではないし、おまえら下手なんだからそんなん気にしなくていい』って言いました(笑)。結局、自分が上手だと勘違いしたら伸びませんので」

 ──一方で、鳴門があれだけ強いと有望な選手も流れていきそうですが?

「うちは大学進学や就職もちゃんと面倒見てて、大学の進学実績も一番いいところなので、それで来てくれる子は多いですね」

 ──野球だけでなく大学受験も重視しているところなど、徳島商も価値観が変化している。

「そうですね。今は進学する人も増えましたし、昔は野球でメシ食えばええんやろというような考え方、野球さえしとったらいいという考え方だったんですね。けど、ほとんどの子が野球でメシを食えるはずないですからね。それは違うだろうと。私も卒業生ですが、そういうところだけは、昔の徳商に戻したくないところです。学校生活だったり、高校生としてだったり、人としての礼儀が一番大切だろうというのは一番言っています。甲子園行ったら素晴らしいじゃないっていつも言います。甲子園行くための努力で成長するヤツが素晴らしいって」

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • 野球のアクセスランキング

  1. 1

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  2. 2

    巨人が楽天・辰己涼介の国内FA争奪戦に参戦へ…年齢、実績的にもお買い得

  3. 3

    マエケンの「DeNA入り」が急浮上! 古巣広島まさかのNO、巨人はマー君が足かせで動けず

  4. 4

    DeNA次期監督候補に谷繁元信氏が浮上…南場智子オーナーのイチオシ、本人も願ったりかなったり

  5. 5

    ドジャースの“朗希タンパリング疑惑”で大迷惑!米29球団&日本プロ球団こぞって怒り心頭の納得理由

  1. 6

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」

  2. 7

    メジャー今オフにも「二刀流ルール」撤廃の可能性…ドジャース&大谷翔平に他球団のやっかみ集中

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    俺と巨人ガルベスの大乱闘の一部始終…落合博満さんのヘッドロックには気を失いかけた

  5. 10

    ドジャース大谷翔平は“自信のデカさ”も世界一! 二刀流は「自分にしかできない役割」と会見で断言

もっと見る

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    アッと驚く自公「連立解消」…突っぱねた高市自民も離脱する斉藤公明も勝算なしの結末

  2. 2

    クマが各地で大暴れ、旅ロケ番組がてんてこ舞い…「ポツンと一軒家」も現場はピリピリ

  3. 3

    「えげつないことも平気で…」“悪の帝国”ドジャースの驚愕すべき強さの秘密

  4. 4

    安倍元首相銃撃裁判 審理前から山上徹也被告の判決日が決まっている理由

  5. 5

    ドジャース大谷翔平が直面する米国人の「差別的敵愾心」…米野球専門誌はMVPに選ばず

  1. 6

    マツコ・デラックスがSMAP木村拓哉と顔を合わせた千葉県立犢橋高校とは? かつて牧場だった場所に…

  2. 7

    自民党は戦々恐々…公明党「連立離脱」なら次の衆院選で93人が落選危機

  3. 8

    今オフ日本史上最多5人がメジャー挑戦!阪神才木は“藤川監督が後押し”、西武Wエースにヤクルト村上、巨人岡本まで

  4. 9

    万博協会も大阪府も元請けも「詐欺師」…パビリオン工事費未払い被害者が実名告発

  5. 10

    ドジャース佐々木朗希の抑え起用に太鼓判も…上原浩治氏と橋本清氏が口を揃える「不安要素」