ボートレース蒲郡 SG「第70回ボートレースダービー」24日から開催(~29日)

公開日: 更新日:

大舞台で峰竜太(佐賀)の全24場制覇の偉業を達成なるか!

 10月24日(火)から29日(日)までボートレース蒲郡でSG「第70回ボートレースダービー」が開催される。

 ボートレースダービーは前年の優勝者、グランプリ優出の6名、直近のSGボートレースメモリアル優勝者に加えて、昨年8月1日~今年7月31日の勝率上位の計52選手だけしか出場できない、最も歴史と権威のあるSG競走だ。ボートレース蒲郡での開催は守田俊介(滋賀)が優勝した2018年の第65回大会以来5年ぶり3回目となる。

 ボートレース蒲郡のコースは1マークのバック側が全国一広く、水面は風の影響が小さいこと、さらに、水質は汽水だが潮の影響が小さいのが特徴で、選手にとって走りやすい静水面。そのため遠征組の選手でも実力を発揮することができるので、どの選手にも戴冠のチャンスがあるといえるだろう。

 ボートレース界を牽引するトップレーサーが顔を揃えた今大会で、まず注目なのが約1年10カ月ぶりにSG戦線に復帰する選考勝率第1位の峰竜太(佐賀)。テクニックはもちろんメンタル面でも文句なしの優勝候補ナンバーワンだ。今回もし優勝すれば史上34人目となる全24場制覇の偉業を達成することになるが、誰よりも派手な舞台が似合う峰だけにSGでの達成は本人も十分に意識しているはずだ。

 この他、昨年優勝の馬場貴也(滋賀)、石野貴之(大阪)、桐生順平(埼玉)、毒島誠(群馬)、羽野直也(福岡)、茅原悠紀(岡山)らもスピードや勝負強さ、集中力を兼ね備えた実績十分の優勝候補だ。

 これに対して迎え撃つ地元愛知勢も負けてはいない。昨年のグラチャンで約8年ぶりのSGを制し改めて存在感を見せつけた池田浩二を筆頭に、走り慣れた蒲郡を大の得意水面とする磯部誠赤岩善生も虎視眈々と狙っている。

 いずれにしても広大な蒲郡を舞台に、連日熱い戦いが繰り広げられることは間違いない。ボートファンには目を離せない6日間となりそうだ。

第70回ボートレースダービー(ボートレース蒲郡)

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    落合博満さんと初キャンプでまさかの相部屋、すこぶる憂鬱だった1カ月間の一部始終

  2. 2

    “芸能界のドン”逝去で変わりゆく業界勢力図…取り巻きや御用マスコミが消えた後に現れるモノ

  3. 3

    渡辺謙63歳で「ケイダッシュ」退社→独り立ちの背景と21歳年下女性との再々婚

  4. 4

    参政党は言行一致の政党だった!「多夫多妻」の提唱通り、党内は不倫やら略奪婚が花盛り

  5. 5

    悠仁さま「友人とガスト」でリア充の一方…警備の心配とお妃候補との出会いへのプレッシャー

  1. 6

    伊東市長「続投表明」で大炎上!そして学歴詐称疑惑は「カイロ大卒」の小池都知事にも“飛び火”

  2. 7

    大阪万博は鉄道もバスも激混みでウンザリ…会場の夢洲から安治川口駅まで、8キロを歩いてみた

  3. 8

    早場米シーズン到来、例年にない高値…では今年のコメ相場はどうなる?

  4. 9

    中島歩「あんぱん」の名演に視聴者涙…“棒読み俳優”のトラウマ克服、11年ぶり朝ドラで進化

  5. 10

    米価高騰「流通悪玉論」は真っ赤なウソだった! コメ不足を招いた農水省“見込み違い”の大罪