【ボートレース】寺田千恵選手(下)「女に勝たせてたまるか」の雰囲気をひしひしと感じた2001年のSG優勝戦

公開日: 更新日:

 レースではスタートで遅れて5着に終わり、結果的には女子初のSGは私から20年後に遠藤エミちゃんが取ることになりましたが、その足がかりをつくったのは寺田千恵だとファンの皆さんに思ってもらえればうれしいですね。

 ボートは男子と女子が一緒に戦う競技です。ですからよく女子が男子に勝つにはどうしたらいいかと聞かれることがあるのですが、女子がとか女子だからというのはもう古い時代にはなっていると思うんですよ。ボートって男子であれ女子であれ、スタート力、旋回力、エンジン出し、プロペラ力、そしてもちろん精神力と総合的にいろいろなことができないとダメで何かひとつ欠けていてもSGに乗れるレーサーにはなれないし、SGで活躍するために少なくともこのうちの3つはトップレベルにないと勝てないと私は思っています。

 私も50歳を越えてレーサーとしてはもうそんなに長くはないので、この業界にいろいろな意味で何かお返しができたらいいですね。今、選手会で女子の理事もやらせてもらっていて、レーサーが走る環境を少しでもよくしたいと考えています。

 あとはもちろん舟券でファンの人に貢献するのも大事ですね。最近はなかなか勝てなくなってきているのは自分でも分かっているんですけど、その時その時でやるべきことは年齢とともに変わってきているので、それがどれだけできるかは日々考えてこれからも一走一走大事に乗っていくつもりです。

 そして引退したら私も主人(A1級の立間充宏選手)もゴルフが大好きなので、2人で近くに温泉があっておいしいものが食べられる全国のゴルフ場巡りをして楽しみたいですね。=この項おわり

(聞き手=清水一利)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    大谷翔平は米国人から嫌われている?メディアに続き選手間投票でもMVP落選の謎解き

  2. 2

    35年前の大阪花博の巨大な塔&中国庭園は廃墟同然…「鶴見緑地」を歩いて考えたレガシーのあり方

  3. 3

    高市内閣の閣僚にスキャンダル連鎖の予兆…支持率絶好調ロケットスタートも不穏な空気

  4. 4

    葵わかなが卒業した日本女子体育大付属二階堂高校の凄さ 3人も“朝ドラヒロイン”を輩出

  5. 5

    大谷翔平の来春WBC「二刀流封印」に現実味…ドジャース首脳陣が危機感募らすワールドシリーズの深刻疲労

  1. 6

    阪神の日本シリーズ敗退は藤川監督の“自滅”だった…自軍にまで「情報隠し」で選手負担激増の本末転倒

  2. 7

    隠し子の養育費をケチって訴えられたドミニカ産の大物種馬

  3. 8

    阿部巨人V逸の責任を取るのは二岡ヘッドだけか…杉内投手チーフコーチの手腕にも疑問の声

  4. 9

    高市早苗「飲みィのやりィのやりまくり…」 自伝でブチまけていた“肉食”の衝撃!

  5. 10

    維新・藤田共同代表にも「政治とカネ」問題が直撃! 公設秘書への公金2000万円還流疑惑