【ボートレース】寺田千恵選手(下)「女に勝たせてたまるか」の雰囲気をひしひしと感じた2001年のSG優勝戦

公開日: 更新日:

 レースではスタートで遅れて5着に終わり、結果的には女子初のSGは私から20年後に遠藤エミちゃんが取ることになりましたが、その足がかりをつくったのは寺田千恵だとファンの皆さんに思ってもらえればうれしいですね。

 ボートは男子と女子が一緒に戦う競技です。ですからよく女子が男子に勝つにはどうしたらいいかと聞かれることがあるのですが、女子がとか女子だからというのはもう古い時代にはなっていると思うんですよ。ボートって男子であれ女子であれ、スタート力、旋回力、エンジン出し、プロペラ力、そしてもちろん精神力と総合的にいろいろなことができないとダメで何かひとつ欠けていてもSGに乗れるレーサーにはなれないし、SGで活躍するために少なくともこのうちの3つはトップレベルにないと勝てないと私は思っています。

 私も50歳を越えてレーサーとしてはもうそんなに長くはないので、この業界にいろいろな意味で何かお返しができたらいいですね。今、選手会で女子の理事もやらせてもらっていて、レーサーが走る環境を少しでもよくしたいと考えています。

 あとはもちろん舟券でファンの人に貢献するのも大事ですね。最近はなかなか勝てなくなってきているのは自分でも分かっているんですけど、その時その時でやるべきことは年齢とともに変わってきているので、それがどれだけできるかは日々考えてこれからも一走一走大事に乗っていくつもりです。

 そして引退したら私も主人(A1級の立間充宏選手)もゴルフが大好きなので、2人で近くに温泉があっておいしいものが食べられる全国のゴルフ場巡りをして楽しみたいですね。=この項おわり

(聞き手=清水一利)

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    もしやり直せるなら、入学しない…暴力に翻弄されたPL学園野球部の事実上の廃部状態に思うこと

  2. 2

    「たばこ吸ってもいいですか」…新規大会主催者・前澤友作氏に問い合わせて一喝された国内男子ツアーの時代錯誤

  3. 3

    永野芽郁は疑惑晴れずも日曜劇場「キャスター」降板回避か…田中圭・妻の出方次第という見方も

  4. 4

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  5. 5

    「高島屋」の営業利益が過去最高を更新…百貨店衰退期に“独り勝ち”が続く背景

  1. 6

    かつて控えだった同級生は、わずか27歳でなぜPL学園監督になれたのか

  2. 7

    JLPGA専務理事内定が人知れず“降格”に急転!背景に“不適切発言”疑惑と見え隠れする隠蔽体質

  3. 8

    「俳優座」の精神を反故にした無茶苦茶な日本の文化行政

  4. 9

    (72)寅さんをやり込めた、とっておきの「博さん語録」

  5. 10

    第3の男?イケメン俳優が永野芽郁の"不倫記事"をリポストして物議…終わらない騒動