パワハラ安楽智大を“クビ”で一件落着とはいかない…楽天イーグルス病巣の根深さ

公開日: 更新日:

風通しのいい組織になれるのか?

 実際、球団の管理体制に対する否定的な声は少なくない。

 森井社長は今後、選手とヒアリングや面談の機会を定期的に設けるとしたものの、「楽天は野村、星野監督時代の正捕手だった嶋基宏が球団上層部の現場介入に反発したことで自由契約となり、ヤクルト移籍を強いられた。モノ言えば唇寒しで、選手に限らず、フロントも下の人間は上の顔色を窺いがち。安楽の一件を教訓に、風通しがいい組織になればいいですが…」 とは、チーム関係者だ。

 選手のモチベーションを懸念する向きもある。

「三木谷オーナーはコロナ禍の際に、選手の年俸削減を提言したでしょう? 昨オフ、4年契約の2年目を終えた島内が契約更改後の記者会見で不満を漏らしたように、田中将大浅村栄斗ら一部の“外様”が高給を貰う反面、生え抜きが割を食っているのです。プロ野球選手会が今年発表した待遇の満足度アンケートは12球団ワーストの24.19%。それなりに戦力があっても優勝できないのは、そうした球団の体制が影響していると漏らす選手、スタッフは少なくない」(同)

 安楽のパワハラを巡っては、今季限りでフロント入りした石井一久監督の監督責任も問われてしかるべきだが、「他に火の粉が降りかからないように、安楽を事実上のクビにすることで早急に幕引きを図りたいのでしょう」とは、前出の球団OB。病巣は根深いようだ。

■関連キーワード

日刊ゲンダイDIGITALを読もう!

  • アクセスランキング

  • 週間

  1. 1

    巨人阿部監督が見切り発車で田中将大に「ローテ当確」出した本当の理由とは???

  2. 2

    母・辻希美の光る危機管理センス…希空が大手芸能プロ入りしなかった“七光り批判”回避以外の大人の事情

  3. 3

    J1に異変!2連覇の神戸が開幕から5戦未勝利「3つの元凶」…選手間にはフロント幹部への不信感も広がる

  4. 4

    「石破降ろし」加速へ…10万円商品券配布バレ、深夜の公邸会見で記者にネチネチ逆質問の完全墓穴

  5. 5

    キャバクラ通い朝乃山 厳罰招いたウソと大関復帰の可能性

  1. 6

    コシノジュンコそっくり? NHK朝ドラ「カーネーション」で演じた川崎亜沙美は岸和田で母に

  2. 7

    ナベプロが新たな柱に社運をかけた状況で、ジュリーの立場は息苦しく…

  3. 8

    大阪万博パビリオン建設は“24時間体制”に…元請けの「3月中には完成させろ!」で危惧される突貫工事の過酷労働

  4. 9

    公共施設へのスターバックス出店に相次ぐ疑問…愛知県津島市では激安賃料への批判も

  5. 10

    大阪万博まで1カ月で異常事態! リングの盛り土ボロボロ削れ浸水被害の恐れ…識者は台風や高潮を危惧